CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. じんわり来てるインディアンチャイニーズというトレンド
南インド料理マハラニ
2017.12.24
CURRY SHOP

両国・錦糸町・小岩

じんわり来てるインディアンチャイニーズというトレンド

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

西大島は「南インド料理マハラニ」の『アメリカンチャプスイ』を。

 

南インド料理マハラニ

 

インド人による中華。

 

インドで食べられているソウルフード的中華料理があるんですね。インドに伝わり独自変化した中華料理はやっぱりスパイスが効いてたり、意外にケチャップを使ってたりと面白い料理が沢山ある模様。カフレの間では最近ちょっとブームになりつつあります。

 

代表店として知られるこちらのお店に行ってきました。ちなみに、もう一軒、同じ名前の系列店が近くにありますが、そちらは北インドだから、メニューが違います。気をつけろ。

 

南インド料理マハラニ

 

お目当ては「アメリカンチャプスイ」というメニュー。簡単にいうと、インド風カレー餡かけかた焼きそばですね。

 

なんでアメリカンが付くのかというと、チャプスイってのが、そもそもアメリカで生まれた中華料理で、野菜とお肉のごった煮餡かけ。それが、インドに伝わって、インドだけどスパイス香る「アメリカンチャプスイ」になった、というわけです。

 

普段はランチは提供されてないらしいのですが、ちょっとお手隙だったので、特別に作ってもらっちゃいました。かたじけねえ。

 

まず、見た目はかた焼きそば、に、ON THE 目玉焼き。でも、餡が赤めです。麺はちゃんと揚げてあります。

 

南インド料理マハラニ

 

トマトと、きのこ、野菜とタンドリーチキン、海老、バラ肉がスパイスと餡でコーティング。もちろんスパイス効いてます。トマトがフレッシュなのがいい。結構辛いんですが、新鮮な味。いわゆる一般的な中華ではないけど、クセになる美味しさでした。

 

コビマンチュリアンといカリフラー料理もインディアンチャイニーズ代表料理らしいのでそいつは次回。

 

訪問日

2017/12/21

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

南インド料理マハラニ
南インド料理マハラニ
東京都江東区大島3丁目15−29
TEL:03-5875-1564
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • タラキッチン
    2016.03.03
    CURRY SHOP

    タラキッチン

    • タラキッチン
    • 中野~西荻窪
  • ナワブビリヤニハウス
    2017.09.01
    CURRY SHOP

    やっぱ砂肝っしょ。パキスタンの良いとこ、入ってます

    • ナワブビリヤニハウス
    • 東京・日本橋
  • カリカル
    2018.09.08
    CURRY SHOP

    由緒あるカレースタンド。印度風カレーを久々に

    • カリカル
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY