CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. SPICE IN DA HOUSE!このお店からTOKYOスパイスカレーは花開く
スパイスカレー青藍(せいらん)
2017.12.23
CURRY SHOP

中野~西荻窪

SPICE IN DA HOUSE!このお店からTOKYOスパイスカレーは花開く

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

高円寺は「スパイスカレー青藍(せいらん)」にて『スパイシーチキンカレーとポークジンジャーカレーの2種盛り定食』を。

 

スパイスカレー青藍(せいらん)

 

驚嘆しました。拍手喝采。

 

年内にどうしても行きたかったお店の1つ。大阪ヤム邸さんが下北沢に支店を出されて、東京でも注目されてきたスパイスカレーですが、こちらは born to トキヨォー!

 

スパイスカレー青藍(せいらん)

 

シェフの梶田さんはカレーイベントや、高田馬場での間借りカレーを経て、OPENされたそう。元々は企画とかコンテンツを作る会社の経営者さん。勝手に先輩的ポジションで崇めさせていただきました。

 

作る工程をジトっと拝見してたのですが、ホールスパイスをテンパリングしてるフライパンの方にルーを投入されてましたね。勉強になる。

 

チキンはフォアジャオ(花椒)とコリアンシードが、よーくキマってて独創的。カツオくんと、昆布ちゃんと、鶏ガラの大将の3出汁によるモッシュピット。グンバツですね。

 

スパイスカレー青藍(せいらん)

 

ポークジンジャーは甘め展開で、よくぞここで我慢したっという塩梅の味の濃さ。フェンネルかなー。底上げしてます。定食にすると野菜達も付くのですが、これ絶対。白菜とスパイスのサッパリマッチングや。

 

パクチー(刻んである)と、パルメジャーノでレッジャーノなチーズをトッピングも大正解でした。このコクよ。

 

スパイスカレー青藍(せいらん)

 

独自研究でここまでのカレーを作れるって凄い。梶田先輩、スゴい。本当にスゴい。

 

それにしても高円寺が面白くなってきました。西荻も更にお店できてるし、curryがcrazyだぜ、SUGINAMI!

 

訪問日

2017/12/22

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

スパイスカレー青藍(せいらん)
スパイスカレー青藍
東京都杉並区高円寺北2丁目41−15
TEL:03-5327-8342
https://twitter.com/blueplateseiran
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • マジックスパイス
    2016.05.23
    CURRY SHOP

    マジックスパイス

    • マジックスパイス 下北沢店
    • 京王・小田急沿線
  • 焼きジビエ 罠
    2017.08.10
    CURRY SHOP

    盲点…猪!鹿!雉(キジ)!兎!獣達が溶け込むジビエMIXカレー

    • 焼きジビエ 罠
    • 目黒・白金・五反田
  • みのりんご
    2016.10.14
    CURRY SHOP

    みのりんご

    • みのりんご
    • 原宿・表参道・青山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY