CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 池山餃子バリパリ伝説。餃子とカレーが美味い店
北京亭
2017.09.29
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

池山餃子バリパリ伝説。餃子とカレーが美味い店

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

水道橋は「北京亭」にて『カレライス』を。

雑な感じが、いいのである。

 

北京亭
メニュー

僕のカレーと同じように毎日餃子を食べてるイケてるのに彼女ができない
池山 千尋さんのオススメで餃子&カレー。

それにしても池山さんの餃子スマホケースがキモくて重くて凄かった。
彼女が出来ない理由ってこういうところだと思うの。

北京亭

さて、前回池山さんが餃子のラボ発表会でお話されてた餃子の食べ方をまず実践です。

1個目は何もつけずそのまま、次はお酢と胡椒だけで。
これが非常に美味い。醤油いらないわ。
餡のお味が良くわかります。少し粗くていい。この食べ方良い。

 

麻婆豆腐もいただきました。

北京亭

大阪に行った時の麻婆ムーブメントに今、敏感。東京も押さえておかなくっちゃ。
シビれは薄いが味がしっかりしてて美味しかったす。

 

そして、カレー。

北京亭
これぞ中華カレー

 

中華カレーですが玉ねぎ、人参、豚肉が片栗粉のトロミをまとって具沢山。
これぞ中華カレーのオールドスクールでしょう。

 

雑。でも、美味い。

 

玉ねぎが多少シャキッとしてるくらいの炒め具合。
満足でやんした。
池山センセも、そろそろ餃子を作るって言ってるから楽しみやで。

 

後半はスピード感ある痴情な話で大変盛り上がりました。

訪問日

2017/09/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

北京亭
北京亭
東京都千代田区西神田2丁目1−11
TEL:03-3261-4116
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • マンダラ
    2016.07.02
    CURRY SHOP

    マンダラ

    • マンダラ
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • カレーノトリコ
    2016.04.12
    CURRY SHOP

    カレーノトリコ

    • カレーノトリコ【移転】
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • PLUCK(プラック)
    2017.08.03
    CURRY SHOP

    オラオラオラァ!とか無駄無駄ぁ!とかの荒々しさはゼロ。しっかり美味いオタクカリー

    • PLUCK(プラック)
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY