CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 紅スパイス日本酒ロックオン。立ち飲み屋しゃけスという流儀
しゃけスタンド
2017.12.30
CURRY SHOP

京王・小田急沿線

紅スパイス日本酒ロックオン。立ち飲み屋しゃけスという流儀

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

代田橋は「しゃけスタンド」にて『しゃけカレー』を。

 

しゃけスタンド

 

田酒と、鮭と、カレー。いくらとヨーグルトの組み合わせは悶絶モンテスキュー。

 

カフレのお友達と忘年会で往訪。ランチは無いので、なかなか行けなかったのです、こちらのお店。お隣りがしゃけ小島という同系列の鮭料理居酒屋さんですが、そちらにはカレーは、無い模様ですね。

 

まず立ち飲み屋として超素敵で生がバドワイザーとかも良いし(沖縄コミュニティが関係あるかも)、定番も、スパイスっぼいメニューもある。イクラおろし、鮭スパイス焼き、それに合わせて日本酒を一杯380円とかで飲めるんすよ。スパイスバルのニュースクール。

 

しゃけスタンド

 

カレーは、ビビるほどインド的です。ダルとアチャール、鮭カレーに、いくらヨーグルトを追加。いいか、コレは絶対にマストである。ビリヤニに付くライタ的なイメージだが、魚卵にヨーグルトって、もうアメージングな美味さ。ナカノくんと、美味えー!って絶叫した。

 

しゃけスタンド

 

カレーはサラサラで、スパイシー。フィッシュでもココナッツ系フィッシュカレーではない。プレーンな南インド系チキンカレーのチキンが鮭に変わっているような美味くてしっかりしたカレー。いい。素晴らしい。

 

しゃけスタンド
いくらヨーグルト

 

お客様におでん、食って2、3杯引っ掛けて、鮭茶漬け食って帰るおじさまがいらっしゃいましたが、僕が20年後になりたいのは、貴方です。

 

 

未来永劫残って欲しいお店。その後に渋谷の横丁でベロベロになって、中目黒のカラオケBARでテロテロになりました。

 

しゃけスタンド

 

訪問日

2017/12/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

しゃけスタンド
しゃけスタンド
東京都杉並区和泉1丁目3
http://shake-kojima.com/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • トライアングルカレーの3種!
    2019.03.13
    CURRY SHOP

    SHIBUYA再開発系チルってカレーの愛しき三角関係。

    • TRIANGLE CURRY(トライアングルカレー)
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • まさらダイニング
    2016.03.01
    CURRY SHOP

    まさらダイニング

    • まさらダイニング
    • 新宿・代々木・大久保
  • 京橋税務署仮庁舎(旧東京国税局 )食堂
    2018.10.22
    CURRY SHOP

    見つけてしまった “役所カレー” という世界

    • 京橋税務署仮庁舎(旧東京国税局 )食堂
    • 東京・日本橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY