CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 晩夏に開く、独創と、スパイスと、焼酎と
カッチャルバッチャル
2017.09.05
CURRY SHOP

大塚・巣鴨・駒込・赤羽

晩夏に開く、独創と、スパイスと、焼酎と

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新大塚は「カッチャルバッチャル」にて『南インド海老カレー、スパイシーマトンカレー、チキンアッチャーリーカレー、北インド野菜カレー、粗挽きポークと玉子のカレー』を。

カッチャルバッチャル
看板
カッチャルバッチャル
メニュー

3人でカレー5種。食い過ぎ。
カフレ定例mtgです。インドスパイス料理と焼酎のマリアージュという魔術的な嗜みを求め集結しました。

 

カッチャルバッチャル

 

 

カッチャルバッチャル

 

2回目の往訪ですが、やっぱりとんでもねーお店です。
まず単純に使ってるスパイスの量が多い。海老、シシカバブ、タンドリーチキンとタンドール三連線をいただきましたが、迫力あります。バシッと味がキマってる。

 

シシカバブのミンチは包丁から刻んで作るそうで、スンバラシイ粗挽き加減です。
これはポークキーマも同じ製法。肉への探求凄い。
んで、ここの海老がヤバい。クローブ香るぅ。これが焼酎に合うんですよ。
焼酎も麦、芋、黒糖、泡盛のラインナップです。個人的には黒糖の「一番橋」にドヒャヒャしました。

 

そして、そーしーて、カレー。まず絶対は看板メニューの「スパイシーマトン」です。

カッチャルバッチャル

 

これは頼んどけ。ムガルを味わえ。絶対だ。

今回一番グサグサ刺さりましたのは「チキンアッチャーリーカレー」でした。

 

カッチャルバッチャル
下の写真がチキンアッチャーリーカレー

スープカレーのような。参鶏湯のような。それでいて、コリアンダーシードがドワァーと香る。
美味かったなぁ。粗挽きとバイマックルーがキマったポークキーマ凄いよ。

チキンアッチャーリーカレー

カフレおじさん達と終電くらいまで飲んで食べてベチョベチョになりました。最高。

訪問日

2017/09/04

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カッチャルバッチャル
カッチャルバッチャル
東京都豊島区南大塚3丁目2−10
TEL:03-5954-5551
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13120294/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • バーワルチー
    2017.03.13
    CURRY SHOP

    ヤダ、家庭的…北区赤羽インドの父による安堵カリー

    • バーワルチー
    • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • やっぱりインディア
    2017.05.24
    CURRY SHOP

    双竜が繰り出すインディア。ここは鬼穴場

    • やっぱりインディア
    • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 2018.05.16
    CURRY SHOP

    ラムチョップは要予約!喰わずに死ねるか田村ワールド!

    • カッチャルバッチャル
    • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY