今年もコレを食べることができました。カレーと牡蠣の饗宴
能見台は「ガネーシュ」にて『オイスタービリヤニ』を。
季節を感じるマサラな年間行事です。
冬が来~れば、思い出す~♪たわわな牡蠣 白い牡蠣♪ 今年も無事に金沢文庫の1つ手前で下車できました。余談ですが、牡蠣と柿の発音が上手くできないまま大人になったと最近気付きました。
さて、例のごとくSサイズのソロラッサムからスタートです。家庭的でなく、リッチなヤーツ。
おすすめのマトンコフタも美味かったなぁ、すごく美味かった。カルダモンが踊り狂ってた。
そして、オイスタービリヤニです。キッチンから圧を感じました。圧倒的なのです。例えるなら、ボルト?ぶっちぎりで美味いー!無水鍋が開いた瞬間から香りが凄ーいよー!なんでこんなにふっくらとした牡蠣の形状でいられるのかー!小さくならないのかー!
目の前で♠️のミサ a.k.aバラモンが「あ~♡でたー、遠距離恋愛の味だ♡」って独特過ぎてツッコメないくらい美味かったです。カニのビリヤニも狂おしく美味でした。要予約だから行くヤツはチェックだぜ。
さらにオイスターマサラという牡蠣カレーで、追い牡蠣するのが習わし。こっちもうまー!スパイス感が強い。
他にベジカレーも非常に淡旨。なかなかできない塩加減。食後のシナモンティー、シナモンドーサもキュンときました。ナンさんありがとう。妖精は来れなかったが、お仕事だからジンジャーない、なんてな!
訪問日