CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 恵比寿の昭和カレー。隠し味は炊事場の人間交差点
こづち
2018.02.02
CURRY SHOP

渋谷・恵比寿・代官山

恵比寿の昭和カレー。隠し味は炊事場の人間交差点

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

恵比寿は「こづち」にて『カレーライス 中 に豚汁』を。

 

 

変化しないという強さ。

 

寒波迫る東京。吐く息の白さは濃く、雪も残る。まるで北国のようだ。こんな日は肩を寄せ合ってカウンターでモゾモゾしながらカレーを食べるのがいい。

 

恵比寿で働いていたのが25歳の頃だから、もう10年以上も前になる。キッチン、と呼ぶよりは明らかに「炊事場」の方がしっくりくる店だ。年季の入ったカウンターに詰めて座る。働く人間は何人か変わったけれど、笑いと怒号が飛び交う炊事場の雰囲気は変わっていなかった。きっと昭和の時代から、このまんま。

 

こづち

 

もちろん、今の僕はカレーを注文するのだけど、当時はよく牛バラ定食を頼んだ。肉と、白米と、御新香を一緒に頬張るのが幸せだった。懐かしい。同僚の愚痴もよく聞いた。

 

 

物想いに耽っていると皿が運ばれてきた。築地の中栄を仰いでいるような、でも、どこか家庭的な、そんなカレー。ちょっとだけトロミがあって、牛肉の切れ端なんかが入っていてる。無駄なく食材を使うようにこしらえているのだな。味が濃くないのもいい。

 

こづち

 

 

豚汁は白味噌で、しっかり出汁が効いている。円やかだ。たくさんの野菜で作るから、その旨味がたっぷりと一杯に沈んで、豚バラ肉と高めあう。こんなに美味い豚汁はそうそうお目にかかれないな。

 

こづち

 

目の前で眼鏡の兄ちゃんが、また注文を間違った。まとめ役の女将さんが怒る。奥で揚げ場の若いのが、唐揚げを出しながら笑った。

 

GALLERY

  • こづち
  • こづち
  • こづち
  • こづち
  • こづち
  • こづち

訪問日

2018/02/01

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

こづち
こづち
東京都渋谷区恵比寿1丁目7−6
TEL:03-3444-3763
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.05.14
    CURRY SHOP

    ディナーを知る為に即再訪!イナダ先生のカレーに興奮する会

    • エリックサウスマサラダイナー
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 2017.09.14
    CURRY SHOP

    ケニックさんに、ケニックカレーの歴史と未来を聞く

    • ケニックカレー
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 東京ロビン
    2018.12.20
    CURRY SHOP

    白いけど 翡翠に見えし グリーンカレー 猫を横目に 海を頬張る

    • 東京ロビン
    • 渋谷・恵比寿・代官山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY