CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 全カレーファンの欲しい味がここにある。完全平伏スパイシーカレー
2018.08.17
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

全カレーファンの欲しい味がここにある。完全平伏スパイシーカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

神田は「本石亭」にて『インド風カレーにマサラ豆トッピング』を。

本石亭
外観

美味すぎて放心状態。

猛烈に美味いです。キーマが売り切れでしたので、インド風にしましたが圧倒的。もうしょうがない。
カレー好きが、エチオピアやデリー定番カシミール系のカレーに吸い込まれてしまうのは抗えないことなのだ。

 

サラサラなる辛いだけではない深みのカレー。
デリーの田中シェフも言ってたけど、こういうカレーは水分が多いから香り立つ。もう鼻から美味しい。

本石亭

一口目からスパイスの威力を存分に味わうことができます。
そして、カレーを食べている、のではなく、カレーに食べさせられている体験に変わっていく。久々だ、こういうの。

 

具のチキンがタンドリーチキンなんですよ。仕事が細かいし、こんなことされたら何層にも渡って美味いじゃないか。

本石亭

マサラ豆は、チャナ豆(ひよこ豆)のスパイシー仕様ですが、これもいい。少し渋谷チリチリを彷彿とさせます。

本石亭
メニュー

驚くべきは、インド風の他に欧風、キーマ(南インド風)、ドライカレーと全部で4種それぞれ違う味があるということ。マスターがカレーがお好きで今でも食べ歩いて研究されていると聞きましたが、この引き出しは圧巻。

 

マスターがちょっぴり怖そうなのと、本日は僕がコミュ障全開dayだったので、あまりお話できませんでしたが、再来店は確実です。次はキーマだ。

 

あ、カレーだけというのはランチのみです。夜はカレーもありますがBARが基本。有料ドリンクのオーダーをするのが礼儀ですよん。

訪問日

2017/08/16

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

本石亭
本石亭
https://goo.gl/maps/RU13eViwjF8mQSXQ7
TEL:03-3272-2909
https://www.facebook.com/Hongokutei/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • soupcurrySpiceSmile
    2018.03.14
    CURRY SHOP

    こんにちは繊細系スープカリー。名店群とは対照的なスマスパスタイル

    • soupcurry Spice×Smile
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 栄屋ミルクホール
    2017.10.31
    CURRY SHOP

    ほとんど「三丁目の夕陽」。昭和の遺跡を訪ねて

    • 栄屋ミルクホール
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 焼肉・塩ホルモン 三ちゃん
    2017.11.13
    CURRY SHOP

    神田に突如現れたホルモン屋カレーが未体験ゾーン

    • 焼肉・塩ホルモン 三ちゃん
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY