CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 優しいインド人が考えた試行錯誤日本人向けカレー
ガネッシュカレー
2017.08.16
CURRY SHOP

赤坂・永田町・溜池

優しいインド人が考えた試行錯誤日本人向けカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

虎ノ門は「ガネッシュカレー」にて『二色ポーク&キーマ』を。

何故か大阪土産をもらった。

ガネッシュカレー
外観

虎ノ門あたりでランチを食べはぐったら、ここ。嬉しい通し営業です。
フレンドリーなインド人シェフ(たぶんインド人)が優しく接客してくれますよ。

ガネッシュカレー

食券制です。テイクアウトも可。
メニューを見るとわかりますが、インドカレーというわけではありません。
日本人向けにアレンジされたチキン、キーマ、ポーク、野菜、シーフードのカレー達。
でも、インネパ系と違って独自に研究されてきたんだなーというのがわかるオリジナルアレンジなのです。

ガネッシュカレー

ポークは非常に立派な塊が入るトロッと仕様。少し酸味もありますが、日本式欧風にも近くみんなに好まれる味。

キーマはトマトの酸味が全面に出てくる爽やかさと強さを持ったカレー。フレッシュ。どっちもホールスパイスが取り除かれてるのも気遣いを感じます。美味しい。

ガネッシュカレー

ただ、全体的にアチャール含め、少し塩が効きすぎてる感じはしたかも。この濃さはウケがいいかもしれないけど、個人的には、もう少し薄めの味付けだともっとgood。

ガネッシュカレー

帰りに「オオサカイッテキタノォ!」とお土産のおせんべいをもらいました。優しい。

訪問日

2017/08/15

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ガネッシュカレー
ガネッシュカレー
東京都港区西新橋3丁目1−2 光ビル 1階
TEL:03-3438-2132
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13099490/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
    2016.05.21
    CURRY SHOP

    プティフ・ア・ラ・カンパーニュ

    • プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
    • 赤坂・永田町・溜池
  • 金舌(きんたん)
    2017.09.09
    CURRY SHOP

    牛タンカレーは申し分ないがタケナカリー痛恨のミステイク

    • 金舌(きんたん)
    • 赤坂・永田町・溜池
  • アジャンタ
    2016.04.07
    CURRY SHOP

    アジャンタ

    • AJANTA(アジャンタ)
    • 赤坂・永田町・溜池

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY