CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 盲点…猪!鹿!雉(キジ)!兎!獣達が溶け込むジビエMIXカレー
焼きジビエ 罠
2017.08.10
CURRY SHOP

目黒・白金・五反田

盲点…猪!鹿!雉(キジ)!兎!獣達が溶け込むジビエMIXカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

五反田は「焼きジビエ 罠」にて『ジビエカレー』を。

脂が甘い…甘いのだ。

 

ジビエとは狩猟で手に入れる野生の鳥獣肉。
最近は喜多見「beat eat」やカレー界のレジェンド達がジビエ肉でスパイス料理をつくる「スパイス伯爵」の活動などジビエ×カレーが熱いです。

 

でも、盲点があったのだ。カレー屋からのジビエ視点でなく、ジビエ屋からのカレー視点…ジビエ屋さんのカレーが美味いってこと!

 

こちらのお店は都内に4店舗かあるジビエ料理店。
夢屋という飲食プロデュース会社が経営されています。

焼きジビエ 罠

最近、お仕事させていただいてるTENGA 松浦 隆さん 赤井 弘夢さんのカレコミでご一緒させてもらいました!
しかもご馳走&お祝いしていただいたのだ!感謝!西田は邪魔!

焼きジビエ 罠
焼きジビエ 罠

ド定番のポテサラ、煮込みが、実力派の安心の味。期待が膨らみます。

焼きジビエ 罠

前菜ではパクチーとネギのサラダが光ってましたね。
本当にこの2つの食材を組み合わせただけなんだけど、全然クセがない不思議なパクチー。ネギと絶妙マッチ。
これどうやってるんでしょう?なんとなく鎌倉オクシモロン的な素材を活かす創作血統を感じます。

焼きジビエ 罠

でジビエですが、はー、脂って美味いんだねねぇ…甘いんだねぇ..
全部、松浦さんが焼いてくれるっていう極楽モードで肉を食べる度に「うんまぁー!甘いっ!」と連呼するおじさん達。

焼きジビエ 罠
焼きジビエ 罠

最後にカレーだ。うめぇよぉ…獣達が溶け込んでるよお…これは凄い。
いろんなジビエ肉を使うから毎回味が変わるそうです。

 

カレー好きならわかるかもだけど、パンジャーブ地方のカレーに近いんです。
でも不思議と重くない。ジビエってたんぱく質が高くて、低脂肪だもんね。
麦ごはんってのも良い。これは出会いだわ。ちょくちょく行きたい。

 

堪能しました。ご馳走様でした。そして、カレー企画も走ることに。ムフフフ。

 

※現在、五反田店は閉店していますが、他店舗でカレーが食べられます

訪問日

2017/08/09

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

焼きジビエ 罠
東京都目黒区上目黒3丁目8−3 1F
TEL:03-5720-1199
http://yumemania.jp/tenpo/wana/nakameguro/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • うどん?
    2016.06.04
    CURRY SHOP

    うどん?

    • かれーの店 うどん?
    • 目黒・白金・五反田
  • サンライン
    2017.03.08
    CURRY SHOP

    戦慄カレー怪談。水を出さないカレー店サンライン

    • サンライン
    • 目黒・白金・五反田
  • かつをカレーからリフト
    2019.01.28
    CURRY SHOP

    目黒とんかつ御三家唯一のカツカレーこそ多幸の象徴也!

    • かつ壱
    • 目黒・白金・五反田

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY