CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 築地魚介類のマサラな変身は宝玉。再訪、マンガロール
バンゲラズキッチン
2018.02.24
CURRY SHOP

銀座・新橋・有楽町

築地魚介類のマサラな変身は宝玉。再訪、マンガロール

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

銀座は「バンゲラズキッチン」にて『マンガロール料理の数々』を。

 

 

日本で、こんな料理を食べられるのはココだけだと思う。

 

レセプションでいただいたノンベジセットも相当美味かったですが、マンガロールはアラビア海に面する港湾都市。その実力は、やはり、シーフードにございました。

 

・カジキマグロのマンガロールガッシ

・バサレカドレ

・ウルワルチキン

・ロブスターのバターペッパーガーリック

・マナガツオのマサラフライ

・ハマグリのスッカ

 

マンガロール怒濤の未体験ゾーン。シーフードが踊る。ポセイドンもビックリ。

 

 

本当に食べたことない料理の連続です。「えー!うまーい!」の歓喜だけで会話が成立してました。全体的に辛さよりもコク。マサラフライとか凄まじいですよ。これは焼酎にも合うと思ふ。あとロブスターね、濃厚なバターとガーリックのロブスター炒めね。もうラブスターね。

 

バンゲラズキッチン

 

 

マンガロールではグレービー(ルー)のことをガッシって言うそう。ガッシはつまりカレーなのです。カジキのガッシが、マジでバッチシ。ココナッツがトマトと酸味で極まってました。バサレカドレは黒豆とほうれん草の伝統カレーで、こっちは優しい淡い美味さ。

 

バンゲラズキッチン

 

やっぱり、港の料理は美味い。仕入れが安定してきたからメニューの値段も少し下がるそう。今ならそんなに混んでない。ここは行っとけ、マサラッチョ。

 

GALLERY

  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン
  • バンゲラズキッチン

訪問日

2018/02/21

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

バンゲラズキッチン
Bangera's Kitchen(バンゲラズキッチン)
東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 2F
TEL:03-3561-5516
https://twitter.com/bangeraskitchen
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • オールドデリー
    2016.11.07
    CURRY SHOP

    オールドデリー

    • オールドデリー
    • 銀座・新橋・有楽町
  • にし邑
    2018.07.04
    CURRY SHOP

    とんかつの名宝ここにありぃ!カレーとじ、という伝統技法

    • にし邑
    • 銀座・新橋・有楽町
  • ガネー舎
    2016.03.19
    CURRY SHOP

    ガネー舎

    • ガネー舎
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY