CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. あんた見かけない顔だね?刺激じゃないのよプーケット円やかカレー
コピーピー溝の口店
2018.03.06
CURRY SHOP

川崎市

あんた見かけない顔だね?刺激じゃないのよプーケット円やかカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

溝の口は「コ!ピーピー」にて『ゲーンアジャード(海老と野菜のプーケットカレー)』を。

 

 

土曜だけ通し営業に救われる。

 

12km走って目当てのカレー屋さんに行きましたが長期休暇中。自分のリサーチ不足を呪う。2月はお休みされるお店が多いのだった。

 

15時前くらいだったので、殆どラストオーダー。さて、どうしたもんか?と困っておりますと、土曜だけ通し営業のタイ料理屋さんを見つけました。ちょうどバスの終点駅!って事で往訪です。

 

 

タイ料理屋さんてメニューが結構少ないイメージですが、こちらは豊富。ランチメニューとかはなく、全体的にちと値段は高めな印象ですが、やる気を感じます。そして、ご飯物メニューを見ると珍しいカレーを見つけました。

 

ゲーンアジャード、と。

 

あなた、タイ料理屋じゃ見ない顔ね。何カレーさんなの?海老と野菜のプーケットカレー?辛さはなくマイルド?お店の方々がプーケットあたりの南部御出身なのかしら?

 

コピーピー溝の口店

 

 

で、コレが美味かったすわ。マイルドってよりは爽やか。でもトムヤンクンに近くも違う。モロッコ行った時にクスクスと一緒にコレに近いスープをいただいた記憶があるんだけど、中身は思い出せない。。

 

コピーピー溝の口店

 

プーケットとかタイの南部は結構辛いとか聞いたことあるけどそんなことないのかなぁ。優しく滋味あるカレー体験でした。

 

帰りに「プーケット出身の人達が多いんですか?」ってお姉さんに聞いたら「バンコク」と即答がきました。よく考えたら店名意味不明。

 

GALLERY

  • コピーピー溝の口店
  • コピーピー溝の口店
  • コピーピー溝の口店
  • コピーピー溝の口店
  • コピーピー溝の口店
  • コピーピー溝の口店

訪問日

2018/03/03

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

コピーピー溝の口店
コ!ピーピー 溝の口店
神奈川県川崎市高津区溝口2-7-8 B1F
TEL:044-822-2045
http://www.kohphiphi.jp
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • パンジャビダバ
    2016.12.30
    CURRY SHOP

    パンジャビダバ

    • Punjabi Dhaba パンジャビダバ
    • 川崎市
  • しまや
    2018.07.30
    CURRY SHOP

    川崎の極上ソウルフード。それは、あまりにも繊細なトン&カツ

    • しまや
    • 川崎市
  • 南インド料理レストランGANESH
    2018.01.31
    CURRY SHOP

    今年もコレを食べることができました。カレーと牡蠣の饗宴

    • 南インド料理レストラン GANESH(ガネーシュ)
    • 横浜市

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY