CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. まさかの本店巡業。東横線沿いのビリヤニ姉妹
ZARWA BiryaniCafe
2018.03.12
CURRY SHOP

東急沿線

まさかの本店巡業。東横線沿いのビリヤニ姉妹

  • Facebook
  • Twitter

美味いビリヤニは繋がっている。

 

自由が丘は「ザルワビリヤニカフェ」にて『チキンビリヤニとダルカリーとベジタブルカリーとライタ』を。

 

ちょっと自由が丘で野暮ヨーンがありまして、トボトボ歩いておりましたら偶然見つけました。ビリヤニ推しか。ただのインネパ系ではないな。ということでフラっと入店。

 

メニューを見るや、完全にパキスタニーです。良い。最近、緑の国旗に縁を感じる。

 

ZARWA BiryaniCafe

 

 

チキンビリヤニをオーダーしました。非常に美味しい。ライタ(ヨーグルトサラダ)と絶妙な関係性。バクバクいくらでも喰える。ゾーンに引き込まれます。なんというかバランスが素晴らしい。アーンドラ3店舗の辛めのアクセントとか、ビリヤニグループのオーバースパイス気味のパンチとかとは違い、教科書のようなビリヤニ。遅めランチだからダルとベジタブルカレーもつけてくれましたが、とても合うなぁ。

 

ZARWA BiryaniCafe

 

 

どこかで食べた気がすると思ったら、新丸子パンジャビダバの姉妹店でした。しかも、こっちが本店と。どうりーでー。いやー美味しかった。

 

しかし、なんで姉妹店って言うんだろ?兄弟店って言わないのはなんでだろ?兄弟店って言えたらアウトレイジっぽいのに。ビリヤニ仁義って言葉使いたい。

 

GALLERY

  • ZARWA BiryaniCafe
  • ZARWA BiryaniCafe
  • ZARWA BiryaniCafe
  • ZARWA BiryaniCafe
  • ZARWA BiryaniCafe
  • ZARWA BiryaniCafe

訪問日

2018/03/09

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ZARWA BiryaniCafe
ZARWA BiryaniCafe
東京都世田谷区奥沢6丁目31−18ロカーサ自由が丘B1
TEL:03-5706-2365
https://halal-zarwa-biryanicafe.business.site
Google Map

RELATED PRODUCTS

  • 2018.04.29
    CURRY SHOP

    NIGO氏が手がける3軒目。オーダー導線が素敵なスタンドスタイル

    • CURRY UP 中目黒店
    • 東急沿線
  • アカマル
    2017.03.27
    CURRY SHOP

    出し惜しみゼロ。ビーフシチュー的牛スジトマトカレーにチーズ炙りダンス

    • アカマル
    • 東急沿線
  • 三ツ矢堂製麺
    2017.05.08
    CURRY SHOP

    飲んだ後に黒いカレーつけめんで〆る

    • 三ツ矢堂製麺
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY