CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ベジの探求に再訪。緑のナンに頭を垂れる。貴方の前では素直でいたい
ベジキッチン
2018.03.21
CURRY SHOP

上野・浅草・日暮里

ベジの探求に再訪。緑のナンに頭を垂れる。貴方の前では素直でいたい

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

仲御徒町は「ベジキッチン」にて『ベジキッチンセット』を。

 

改めて、やっぱりすげえ好きだ。

 

サグの探求といえばベジハーブサーガ、ベジキッチンを有するベジカリーの聖地、御徒町に行くしかございませぬ。

 

今回は緑のナンが恋しくてこちらに往訪。相変わらず鼻唄混じりで仕事する陽気なインドの皆さんが待っていた。

 

 

この日のランチメニューに目当てのサグカレーは無かったけども、 ・レモンダル(レモンとマメのカレー) ・アルーマタル(じゃがいもとグリーンピースのカレー) ・パニール ド ピアザ(カッティーズチーズと玉ねぎのカレー)

 

ベジキッチン

 

という週替わりラインナップです。美味そー。

 

 

ここに来たらちょっと高くても、1350円のセットをどうぞ。ナンてったってほうれん草ナンがついてくるかんね。ほんのり甘くてたまらんぞ。

 

久々にソロで手食でいただきます。やっぱり手で食うと美味いなぁ。レモンダルはレモンがじんわり効いてくる。カレーリーフが香り、わりとマサラッチョ。パニールはマイルド、かつ良い意味の方でちょっとこってり。

 

ベジキッチン

 

アルーさんは、クリーミーではなくバランスが良い。グリーンピースいいね、給食で残すヤツいたけど、先にこれに出会えていれば変わったことでしょう、と、ふにゃ~と思いながら夢中に食べ続けました。

 

お肉が好きな僕でも野菜だけで大満足できちゃうんだよなぁ。緑のナンはイイ感じのおじいちゃんみたいに撮れたし最高だ。

 

ベジキッチン

 

それにしても本当にインドの食の多様さには感嘆致します。それにしても、雰囲気いいなぁ、ここ。ゆるくていい。あー、インド行きたくなってきちゃったな。

 

GALLERY

  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン
  • ベジキッチン

訪問日

2018/03/19

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ベジキッチン
ベジキッチン
東京都台東区台東3-44-8
TEL:03-5817-8165
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ナスコフードコート
    2016.08.03
    CURRY SHOP

    ナスコフードコート

    • ナスコフードコート
    • 新宿・代々木・大久保
  • 香妃園
    2016.08.18
    CURRY SHOP

    香妃園

    • 香妃園
    • 六本木・麻布・広尾
  • 吉柳
    2016.03.05
    CURRY SHOP

    吉柳

    • 吉柳
    • 渋谷・恵比寿・代官山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY