CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 嘘か真か胃袋で知れ。かき揚げにカレーという伝統芸術
2018.03.23
CURRY SHOP

赤坂・永田町・溜池

嘘か真か胃袋で知れ。かき揚げにカレーという伝統芸術

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

真理とは試みの先にありましょう。

 

半蔵門は「天重」にて『カレーかき揚げ丼』を。

 

こちら本店。近くに支店もある模様。てんしげ、と読みます。先日のジャパニーズカレーアワード2017にもノミネートされたお店で、カレーとかき揚げが一緒になっている丼があると情報を得て往訪です。

 

全てに年季が入った店内。花の揚げ場の前に座ったのですが、職人さんが良い眼をされておりました。こういった日本食をイメージするカレーとなると、どうしても出汁の甘みが加わる蕎麦屋カレーを連想してしまいますね。

 

 

でも、こちらはビシッーと、ビシッーとスパイシーなサラサラカレーなのです。エチオピア方向に行くけど、和のテイストが基本みたいなスタイル。一味で辛みを極めてきます。

 

これにサクサクの貝柱と身の大きいシラスかき揚げがドンと。給食で出たような先がフォーク状のスプーンでジャクジャク混ぜていただきます。豪胆な美味さ。うめぇ。うめぇ。

 

 

これ作ったの凄い。やってみようとした挑戦に拍手喝采です。こうやってカルチャーは作られていくのよね。

 

天ぷらと、カレーは合う。サイズもちょうど良いです。胃もたれもしなかった。これは必食。開眼あり。

 

GALLERY

訪問日

2018/03/22

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

天重 本店
東京都千代田区麹町2丁目7
TEL:03-3261-2165
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • Curry&Cafe Basil(バジル)
    2016.05.24
    CURRY SHOP

    Curry&Cafe Basil(バジル)

    • Curry&Cafe Basil(バジル)
    • 赤坂・永田町・溜池
  • 金舌(きんたん)
    2017.09.09
    CURRY SHOP

    牛タンカレーは申し分ないがタケナカリー痛恨のミステイク

    • 金舌(きんたん)
    • 赤坂・永田町・溜池
  • 東洋軒
    2018.09.15
    CURRY SHOP

    Happy birthdayは、アジフライと謎めく漆黒のカレー

    • 東洋軒
    • 赤坂・永田町・溜池

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY