CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 中華×印度×和という一杯。BGMから皿まで挑戦的かつバランスがお見事ぉ!
2018.03.29
CURRY SHOP

池袋~高田馬場・早稲田

中華×印度×和という一杯。BGMから皿まで挑戦的かつバランスがお見事ぉ!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

カレー蕎麦であるが、ラーメン的である。

 

高田馬場は「つけ蕎麦安土 高田馬場本店」にて『カレーチーズつけ蕎麦とラー油香る特製TKG』を。

 

最近のマイブームは、先日の「ら すとらあだ」から、もう完全にカレーとお蕎麦の肉体関係について熟考することでして、気になっていたこちらに往訪でございます。

 

外観からは男臭さ満点な蕎麦屋を彷彿とさせますが、店内ではホテルのロビーとかで流れそうなイイ感じのジャジーでメローな曲が流れます。チルって流。

 

 

 

食券制、全体的に蕎麦だけどラーメンに近いメニュー構成。冬季限定の「炙りチーズカレー蕎麦」は売り切れておりましたので「カレーチーズつけ蕎麦」と、嫁の実家から直送してると書いてある(この情報、余計でいいぞ)特Aあきたこまち使用の「ラー油香る特製TKG(たまごかけごはん)」をオーダーです。着盆しますと、ほぉー、器は小鹿田焼かな?趣向も良いですね。

 

 

 

まず、タレを一口。カレー粉によるカレー南蛮的な方向では無くて、鶏白湯なのかな?中華ベース。そこにカリースパイスがシャシャリ出てきてくれて「2階席ぃー!聞こえてるぅ!?」とライブを盛り上げてくれます。スゲーうめぇ。超優秀カレースープですね。

 

ソゾーォっと蕎麦を啜る。蕎麦は二八。コシ強のツルッとした太めす。で、やっぱりこれはこのタレありきの蕎麦なんですよね。

 

 

蕎麦の甘味とか、フラジャイルな感じを楽しむならカレーじゃない方が良い、というのが先日「ら すとらあだ」で学んだ僕的解釈だったのですが、蕎麦であっても歩みが違うとこのように花開くんですね。同じ蕎麦でも異なる食べ物。

 

鶏胸肉の唐揚げもいい。海苔と一緒に揚げてるのかな?香って美味しい。そして黒酢と山椒を入れると世界が一変します。より中華。美味いなぁ。モグモグ。TKGは10秒で食べた。大満足。

 

GALLERY

訪問日

2018/03/27

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

つけ蕎麦安土 高田馬場本店
東京都新宿区高田馬場4-18-9
TEL:03-3227-9886
https://www.tukesoba-aduchi.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 白カレーの店 1/f ゆらぎ
    2016.06.29
    CURRY SHOP

    白カレーの店 1/f ゆらぎ

    • 白カレーの店 1/f ゆらぎ
    • 池袋~高田馬場・早稲田
  • Heaven's_kitchen_中華玲音
    2016.11.02
    CURRY SHOP

    Heaven’s kitchen 中華 玲音(レオン)

    • Heaven's kitchen 中華 玲音(レオン)
    • 池袋~高田馬場・早稲田
  • ミンガラバー
    2016.07.27
    CURRY SHOP

    ミンガラバー

    • ミンガラバー
    • 池袋~高田馬場・早稲田

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY