CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 前世でお会いしてるかもしれない。僕的味覚相性が異常マッチングスープカレー
2018.04.06
CURRY SHOP

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

前世でお会いしてるかもしれない。僕的味覚相性が異常マッチングスープカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

身体に優しい、ハワイアーン。

 

牛込神楽坂は「からかうあ」にて『牛すねきのこカレーに、本日の野菜のせ』を。

 

スープカレーって、かなり多様でして、海老出汁とか、豆乳とか、豚骨とか、荒ぶる蜂鳥さんとかとか、沢山スタイルがあるんですね。

 

その中でも僕的には完全にビタッとくるスープカレー屋さんを見つけてしまいました。店内はハワイな感じ。でもメニューは和食的な創作意欲溢れるラインナップです。酒のお供が超充実。これは近くにいるはずのモジャモジャのおじさんと夜に来なくては。

 

野菜は長野県飯山の契約農家さんから直送してもらってるそうで、野菜系のメニューがヤバしでした。

 

 

さて、カレー。この一口でわかる辛さと酸味の自信ある構造ぉー!「ココォーでキメるぅー!」のバランスが素晴らしいです。ダイブ(カレー探求)してんなぁ。SAMURAIさんとかが好きな人とは好みが分かれると思いますが、僕的には超好みです。

 

また、具材もいい。絹豆腐とか入ってるんですよ。想像力ある。飯山産きのこも大振りで味がしっかりしてる。牛すね肉はホロホロで、肉の旨味がぎゅっとです。

 

 

それにしてもお酢も入っとるかな?と思ったのですが酸味はトマトだけと。素材を活かしとるなぁ。

 

シェフの井口さんは「それぞれをちゃんと仕込んで、最後に合わせるからスープカレーってのは美味くなるんだよね」と教えてくれました。カレーなお話が沢山出来て楽しかったです。穏健派。

 

GALLERY

訪問日

2018/04/04

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

からかうあ
東京都新宿区納戸町16-5 1F
TEL:03-3268-0881
http://kalakaua.fc2web.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.05.14
    CURRY SHOP

    ディナーを知る為に即再訪!イナダ先生のカレーに興奮する会

    • エリックサウスマサラダイナー
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • ボンディ
    2016.03.23
    CURRY SHOP

    ボンディ

    • ボンディ
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき
    2016.03.02
    CURRY SHOP

    スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき

    • スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき
    • 中野~西荻窪

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY