CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 荘厳な空間にこだまする “いってこー!”の鼓舞。泡無しビールの旨さが異常
2018.04.10
CURRY SHOP

長野・志賀高原・北信濃

荘厳な空間にこだまする “いってこー!”の鼓舞。泡無しビールの旨さが異常

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

大地を感じる喰いものに歓声が上がる。

 

権藤は「バーバラ」にて『カレーの定食』を。

 

柿次郎くんのカレコミで行ってきました。「あそこはイケてる!ビールが美味い!」といろんな人が言ってた。看板もなく、本当にここかな?っていう外観なんですが勇気を出して引き戸を開きましょう。アンティークのインテリアというよりは、古道具の質感を持った空間が広がっています。シャンソンとか聴きたくなる、そんな感じ。

 

 

そんな雰囲気の中、ご夫婦なのかな?キビキビのキレッキレのお二人がキッチンを動き回っておりまして最初にビールをお願いすると、泡なしのナミナミのタップンタップンで運んでくれます。で、このビールがキリリッとしてて、めちゃ美味いのだー!このスタイルいい!

 

 

 

お料理は突き出しのように、まず、ほうれん草炒めは味違いでやってくる。ツヤッツヤで根っこまでちゃんと使ってます。わかってんなぁー… 大地の味がする!余すこと無く野菜がいただけて幸せ!

 

この後に揚げたての紫芋のフライ、チーズちくわの磯辺揚げ、とガチで酒飲みの心を鷲掴み連打。うめぇ!と歓声が上がります。

 

 

そして、カレーですよね。トマトとばっちりホールスパイスが効いたキーマでした。グルタミン酸ドッバドバです。酸味もgoodや。胡椒がホールでキマってるのがいいですね。味も絶妙な塩加減で濃くなくていい。料理IQが高いんだなぁ。器もあうなー。

 

カッコいいから女将さんっていうのも変なんだけど、めっちゃデカい声で「いってこー!いってこー!(※やってこ!じゃない)」と自分を鼓舞されてたのがどツボでした。「美味い!」って言ってると奥から「ありがとう!」って返ってくる最高さ。腹から声が出てる人はカッコよくて信頼できるよね。

 

GALLERY

訪問日

2018/04/08

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カフェ バーバラ
長野県長野市長野東町142
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • MON marushime(モン マルシメ)
    2017.07.04
    CURRY SHOP

    長野ミールスは、ひっそりと、心地良く、健やかに

    • MON marushime(モン マルシメ)
    • 長野・志賀高原・北信濃
  • 2018.04.09
    CURRY SHOP

    七味の雄によるスパイスカリー。善光寺参道からお贈りする和印フュージョン

    • 八幡屋礒五郎 本店 横町カフェ
    • 長野・志賀高原・北信濃
  • カレーショップ山小屋
    2018.02.18
    CURRY SHOP

    バトンは3代目に受け継がれた。信州のやってこカレー!

    • カレーショップ山小屋
    • 長野・志賀高原・北信濃

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY