CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. カレー研究員が奏でるスパイスハーモニーにヒューヒューだぞ
肉とスパイス JINDARI
2017.07.26
CURRY SHOP

六本木・麻布・広尾

カレー研究員が奏でるスパイスハーモニーにヒューヒューだぞ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

麻布十番は「肉とスパイス JINDARI」にて『ハラミカツカリー』を。

肉とスパイス JINDARI

あくまで肉屋、なんですよ。

 

自分は料理人でなく、研究員であると話すシェフのゴウさん。
いくつかのカレー店で修行を積まれますが、それだけでは飽き足らず、インドにも渡り研鑽を積んだとか。

 

ラッサムにチキンが入っていてもいいんじゃないか?
サンバルにラムが入っていても…と、
常にセオリーを疑うことを心掛けているそうです。
つまり、変態ですね。話が合う合う。
目の前にはスパイスおじさん渡邊 直希氏がいるし、濃くて暑苦しい夜となりました。

肉とスパイス JINDARI
メニュー
肉とスパイス JINDARI

お肉とスパイスのお店なので、前菜からキレがあります。
特に砂肝アチャールと鶏せせりのタマリンド煮は、格別に美味い。どうしようもなく赤ワインに合う合う。

肉とスパイス JINDARI

続いて、和牛ホルモンマサラ。すごい。
北インドで修行されたというのがわかります。らしさいっぱい。
肉肉しい。すこしビンダルーテイストもして、これまた良いです。

肉とスパイス JINDARI

そして、この日の目玉は牛ハラミのカツカレーでした。
バスマティライスでいただきます。

肉とスパイス JINDARI

グレービーはノンベジ要素で仕上がってていて、これが超美味い。
グレービーはソースとして考えるので、カツの衣はそれがからみやすいように揚げてあるのだそう。
さらに本当は、グレービーにも猪とかの旨味を足したかったと。
飽くなきが、過ぎるぜ、ゴウさんよ。

 

本当はあと1人遅れて来る予定でしたが、このカレーはオーダーして無かったことにするため、一瞬で2人でたいらげました。
また真空調理の話をしに来よう。

 

どうでもいいけど奥に前田日明さんがいた。少し緊張した。
滑舌が悪いのがよくわかった。

訪問日

2017/07/25

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

肉とスパイス JINDARI
肉とスパイス JINDARI
東京都港区六本木5丁目11−32 第3岩崎ビル
TEL:03-5413-4018
https://www.facebook.com/jindari29sp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • FISH
    2016.03.10
    CURRY SHOP

    FISH

    • FISH
    • 六本木・麻布・広尾
  • 麺酒房実之和六本木店
    2018.06.13
    CURRY SHOP

    17時までランチが嬉しい。カレー鍋、カレーラーメンの始祖的存在

    • 麺酒房 実之和 六本木店
    • 六本木・麻布・広尾
  • ニルヴァーナニューヨーク
    2016.12.21
    CURRY SHOP

    ニルヴァーナ・ニューヨーク

    • ニルヴァーナ・ニューヨーク東京
    • 六本木・麻布・広尾

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY