CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 超絶極楽担々世界。薬膳的中華咖喱飯魔力!
2018.04.11
CURRY SHOP

築地・湾岸・お台場

超絶極楽担々世界。薬膳的中華咖喱飯魔力!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

全部漢字で説明したいくらい美味い。

 

木場は「香噴噴(シャンペンペン)」にて『担々麺にミニ咖喱飯』を。

 

中華カレーの機運が高まる昨今、かなり高次元のカレーに出会いました。まずは痺れましょう、担々麺で。こちらのお店でオーソドックスの正攻法でいくなら汁無し坦々麺です。

 

が、最近、キング軒行ったばかりなので今回は汁付きを細麺セレクトであります。

 

 

花椒と唐辛子に、胡麻、黒酢、干し海老がスープに入魂。バランスが素晴らしいです。クリーミーってわけじゃないのがいい。絶妙な痺れ。こういったお店は卓上に唐辛子や花椒などのパウダースパイスが置いてあるもんですが、何も無し。お酢もございません。

 

言えば調整してくれるみたいですが、これは「俺のバランスで食え!」という自信の現れだと思うのです。そして、その自負は間違いはないのだ!

 

 

そして、カレー。スーパーやります。まとまりすごい。山椒が効いてますが、赤羽橋の月下みたいなシンプル系ではありません。かといって、バキバキじゃないのですが、五香粉なのかな?粗挽きキーマを活かすスパイス使い。中華感もあり、ここでもバランス絶妙でございました。また、米がジャスミンライスなんだ。香る多幸感。凄く美味しい。

 

 

これに温玉が合うのよねえ。他にも麻辣(マーラー)麺、成都(チャンドゥ)担々麺なるものがございました。再見必須!

 

 

GALLERY

訪問日

2018/04/09

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

香噴噴(シャンペンペン)
東京都江東区東陽3丁目6−2
TEL:03-6331-0061
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ピラミッド
    2016.03.30
    CURRY SHOP

    ピラミッド

    • ピラミッド
    • 築地・湾岸・お台場
  • スプーンハウス
    2017.04.26
    CURRY SHOP

    もんじゃの街にハワイアン?かと思ったら、1番人気はガパオ&カレー

    • スプーンハウス
    • 築地・湾岸・お台場
  • 長生庵
    2017.08.11
    CURRY SHOP

    市場の蕎麦屋で江戸っ子揚げ餅カレー蕎麦

    • 長生庵
    • 築地・湾岸・お台場

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY