CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 青山でクラッシックに珈琲とカレーライスと参りましょう
蔦珈琲店
2017.07.20
CURRY SHOP

原宿・表参道・青山

青山でクラッシックに珈琲とカレーライスと参りましょう

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

青山は「蔦珈琲店」にて『カレーライスセット』を。

半日くらい、いたい。

蔦珈琲店

主張しないが蔦が凄い。
お店のようだなって気づいていたのですが、ここにカレーがあるとはね。
徳谷 柿次郎さんが美味いって言ってたから、広げようカレーの輪ってことで行ってきました。

 

店内に入って、まず陽射しの入り方がいいなぁーって思いました。
鬼落ち着きます。
モダンーや、レトローなんだけど、それよりも「古いけど清潔」って感じがとてもいい。

カレーライスセットは1300円しますが、サラダとお漬物とコーヒーがつきます。

蔦珈琲店

これが丁寧なカレーライスなんですよ。
ザ・ニッポンカレーライス。久しぶりだなぁ、こういうの。
具材はビーフとおジャガ。なんとも言えぬ甘みが美味しいです。
お腹いっぱいになり過ぎない量もいい。

蔦珈琲店

で、外は灼熱の中、いい感じのアイスコーヒーをいただくのです。
仕事関係でないSF小説とか、はたまた司馬遼太郎とかさ、そんなの読んだら最高ですよ。
とっても贅沢な時間でした。にゅふふ。

訪問日

2017/07/19

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

蔦珈琲店
蔦珈琲店
東京都港区南青山5丁目11−20
TEL:03-3498-6888
https://twitter.com/tsuta_coffee
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • みのりんご
    2016.10.14
    CURRY SHOP

    みのりんご

    • みのりんご
    • 原宿・表参道・青山
  • 南青山野菜基地
    2016.04.08
    CURRY SHOP

    南青山野菜基地

    • 南青山野菜基地
    • 原宿・表参道・青山
  • ばぐばぐ
    2016.12.12
    CURRY SHOP

    ばぐばぐ 原宿店

    • ばぐばぐ 原宿店【閉店】
    • 原宿・表参道・青山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY