CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ここは “お店” として本当に好き。隙がない新潟中華実験室
2018.04.19
CURRY SHOP

東急沿線

ここは “お店” として本当に好き。隙がない新潟中華実験室

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

普段は絶対的な酸辣湯麺と全とろ麻婆麺の威風にヤラレてます。

 

中目黒は「新潟 三宝亭 東京ラボ」にて『咖喱担々麺』を。

 

カレーが無いから、今まで書いてなかったけど、この度、季節の限定メニューに咖喱担々麺が登場してまして、ラン&ガンで行ってきました。ここ、マジでよく通ってます。

 

全体的に黒いスチールの鈍ったメタリックと濃い茶色の木の質感がベースにまとまってます。清貧かつ男らしい厳かスタイリッシュ。少し錆びた鉄の扉、椅子のセレクト、カウンターの高さ、奥にあるテーブル、蒸し器から出てる煙が外から見えるように設計された外壁の窓、などなどディテール上手。ステキ。シズる。

 

 

ハード面だけで無く、熱くならない鉄器の器も、流れてる音楽も、スピーカーの音質まで妥協が無くいい。メニューも簡潔だし、新潟特産品の出し方もシレッとした控え目フィーチャー。唯一、イソップみたいなボトルの演出はちょっとやり過ぎかなーって思うんだけど、そういう少しイキった感じも含めて好きだ。

 

で、やっぱり美味いんだ。

 

酸辣湯麺と全とろ麻婆麺の二枚看板どちらかをオーダーするのが定石でして、どちらも大変オフェンシブで、うんまいよぉ~です。

 

僕は麻婆派で辛さは4段階ありますが、メタメタ辛いです。わりと辛いの大丈夫なんだけど、破壊力あるので辛増し1か2にしてます。美味さ辛さ痺れのバランスが僕的にはソコなのだ。

 

だけど、今回は咖喱担々麺だ。白胡麻が強い、コクあり、甘さありのこってり系担。肉味噌もしっかり。オーソドックスっぽいが、珍しいのは、この仕様でバチっと山椒を効かせてくるところ。新鮮です。

 

カレーのスパイスもしっかりアクセントになってていい。そこに人参の薄切り素揚げに、パクチー入れて、レモン絞る。わかるだろ?満足しか待っていないんだ。

 

 

そういえば、燕三条のやってこマイスター斎藤 広幸くんに聞いて初めてこちらの母体がフランチャイズ展開していると知りました。この中目黒のお店以外は普通に地元に愛されるラーメン屋だったり、ファミレスみたいな感じだったりするそう。こちらのお店だけ見てたら想像できないなー。実力派の企業努力も好き。引き続き通うと思います。

 

GALLERY

訪問日

2018/04/17

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

新潟三宝亭 中目黒店
東京都目黒区上目黒2丁目44-5
TEL:03-5725-3356
http://sanpou-g.co.jp/tokyolab/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • バーンメイのグリーンカレー
    2019.04.08
    CURRY SHOP

    食べログ非公開。スナックビルに潜むタイフードの深山。

    • タイ食堂 バーン・メイ
    • 東急沿線
  • CURRY de Chama
    2016.08.17
    CURRY SHOP

    CURRY de Chama

    • CURRY de Chama
    • 東急沿線
  • Indian_Canteen_AMI
    2017.01.29
    CURRY SHOP

    Indian Canteen AMI(アミ)

    • Indian Canteen AMI(アミ)
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY