CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. シャバシャバルゥーがライスに沁みていく姿ってエロいんだよ
ホーカーズ
2017.07.14
CURRY SHOP

シャバシャバルゥーがライスに沁みていく姿ってエロいんだよ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

田町は「ホーカーズ」にて『2種盛りA 赤いカリー&チキンカリー』を。

ホーカーズ
外観

並びますが、すぐ入れます。

ジンコック
メニュー

店内でまずお金を払って札をもらいます。そして席へ。
洋式な店構えですが、出されるカリーは多種多様。

 

今回は基礎の赤いカリーとチキンカリーのコンビでオーダーです。
ちなみにポークは欧風だそうでファンも多いとか。

ホーカーズ

赤いカリーは、タイカリーがベースで、ココナッツ効くレッド。
見た目は強烈ですが、辛さはふつう。マイルドなんだけど、なんとも後引く中毒性有り。
美味しくまとめてくれています。

 

チキンカリーは常識範囲の激辛。
ラッサムを、カレーにカスタマイズしたようなチキンカリー。
トマトの出汁が効き、クミンやマスタードシードのホールが良い感じで暴れます。
こちらもシャバシャバ。
この2種盛り650円は安い。

ホーカーズ

このシャバってるルゥーをですね。
白米にぶっかけて、沁みていく様子を見る。
コレが非常に官能的なんですよ、エロティクなんです。

 

信濃町メーヤウ、駒澤大学ピキヌー、二重橋前サングリアとライス別小鉢シャバシャバ仕様のタイカリーを食べ続けると、コレがわかってきちゃうんだな。

 

ルゥーが、じっとりとね、沁みて、固めのライスがプクッとルゥーを吸いきって少し膨らむんだ。

ホーカーズ

そこにナンプラーを垂らしてね、薄い赤茶色が米に移ったら、スプーンでガツっといただくんだよぉ。
あー、もぉ…

 

※現在、田町店は閉店していますが、新店舗でカレーが食べられます。

訪問日

2017/07/13

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ホーカーズ
ホーカーズ
東京都品川区豊町4丁目1−14
TEL:03-3786-0120
http://www013.upp.so-net.ne.jp/hawkers/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY