CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 地球を凝縮すると、ここに辿り着く。奥芝スープカリーという叡智
奥芝商店 八王子田代城
2017.07.07
CURRY SHOP

立川市・八王子市周辺

地球を凝縮すると、ここに辿り着く。奥芝スープカリーという叡智

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

八王子は「奥芝商店 八王子田代城」にて『炙りスペアリブと甘唐辛子』を。

結構な衝撃作でした。

奥芝商店 八王子田代城

とうとう、スープカリーの巨星として、その名を轟かせる奥芝商店さんに行くことができました。
個人的には蜂鳥さんが仕掛けるビーフ対象としても要注目のお店です。

 

まず、到着して何にビビったってデジタル整理券なんすよ。

奥芝商店 八王子田代城

名前まで登録できてしまう。「タケナカさまー」と呼ばれて起立して店内に行くのは新鮮。
そんなITリテラシー高めな入店でしたが店内はとってもセピアな感じ。

奥芝商店 八王子田代城

席に扇子が用意されてて、なかなか風雅な雰囲気です。

奥芝商店 八王子田代城

スペアリブとエビスープってコンビがお店のレコメンとなっておりましたので、それをオーダー。コレがビタッとキタァー!

奥芝商店 八王子田代城

エビスープムーブメントの立役者は伊達じゃない。
僕は肉系スープ派なんですが、ここのエビスープは問答無用に美味。
濃厚な海の恵みに溺れます。臭みも無いぞ。

奥芝商店 八王子田代城

コレがホロホロのスペアリブに無茶苦茶合う。
そもそも、このスペアリブなんなの。
こんなにデカくて食べ応えバッチリなのにスプーンで簡単にほぐれる。

奥芝商店 八王子田代城

そして、野菜よ。デカい、濃い、美味い。
答えはシンプルなんだ。デカくて、味が濃くて、美味いんだよ。
この甘唐辛子の力強さ。契約農家さんと良い関係が出来てますね。

 

海老出汁に、スペアリブに、たくさんの野菜って、もう地球を食べてるぜ。
なぜか中島みゆきさんの「地上の星」が脳内ループしていました。

 

良い意味でラーメンの世界観を感じましたね。蜂鳥さんのスープカリーとは別物。
蜂鳥さんの方が正統派という主張はdancyu以降、シーンへの説得力も強くて頷けます。

 

が、こちら数多のトライ&エラーから導き出された至極の一杯も忘れてはならぬ。
日本らしいカレーとも言えるでしょう。

訪問日

2017/07/06

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

奥芝商店 八王子田代城
奥芝商店 八王子田代城
東京都八王子市子安町4丁目5−5
TEL:042-627-0134
https://www.okushiba-kokoroba.com/locations/detail/id=84
Google Map

AUTHOR

WRITER/COOKERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • シギリヤ
    2017.04.13
    CURRY SHOP

    塩辛という魔法。昭和30年代から引き継がれる独創カリー。最後はホラー映画でイチャイチャ

    • シギリヤ
    • 立川市・八王子市周辺
  • アンジュナ
    2017.02.09
    CURRY SHOP

    • アンジュナ
    • 立川市・八王子市周辺

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY