CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. いつからだろう、ダルが辛いと微笑むにようになったのは
ソルティカージャガル
2017.07.04
CURRY SHOP

CHAOS

新宿・代々木・大久保

いつからだろう、ダルが辛いと微笑むにようになったのは

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新大久保は「ソルティカージャガル」にて『ソルティーネパールイスペルセット』を。

汗をかきながら食べるのがいい。

ソルティカージャガル
誤字がたまらんメニュー

カタカナ誤字が、たまんねぇ。

 

店名もたぶん「ソルティー・カジャ・ガル」じゃなかろうか。
恵比寿のネパール名店は「ソルティーモード」だし。
ソルティーはsoalteeと書くみたいです。
でも意味が、友達と共有するって意味説や、「はとこ」って意味説、知らない人を指す言葉の説(スラング?)などよくわからん。ネパール語ムズイ。

ソルティカージャガル
外観

こちらは、なかなかのカオス店でして、ネパール食品店の半分が食堂みたいになっています。
簡単なものしか置いてないのかな?って思いきや品種めちゃ多い。

ソルティカージャガル

夜も良さそうです。
ネパールはお酒の規制がゆるいのか、なぜかエビせんがたくさんサービスで出てきました。

ソルティカージャガル

さてダルバート。

ソルティカージャガル

なんと言ってもダルスープが辛い。非常にいい。
ダルでスパイシーは胡椒系が好みですが、このチリもグッときます。

ソルティカージャガル

マトンはもちろん骨付きワイルド。
タルカリ(野菜カレー炒め)もホッと系というよりはスパイシー。
アチャールが意外と落ち着いてます。

 

モリモリいただきました。美味しかったぜ。
エアコンが効いてなかったがそれも良し。

訪問日

2017/07/03

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ソルティカージャガル
ソルティカージャガル
東京都新宿区百人町2丁目9−15 ライオンズマンション
TEL:03-6279-1034
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13163960/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ハクリュウカン
    2018.06.18
    CURRY SHOP

    歌舞伎町隠れ処カリーBARで陶酔する蒼龍ワインとカレー

    • CurryBar HRK – ハクリュウカン –
    • 新宿・代々木・大久保
  • 2018.04.17
    CURRY SHOP

    太郎ちゃんのタイ人疑惑を検証するタイカレーの会

    • バーンキラオ パラダイス
    • 新宿・代々木・大久保
  • くんかれ
    2016.05.07
    CURRY SHOP

    くんかれ

    • くんかれ【閉店】
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY