CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. おじいちゃん2人のキャッキャが繰り出す、芳ばしきカレー
2018.05.11
CURRY SHOP

上野・浅草・日暮里

おじいちゃん2人のキャッキャが繰り出す、芳ばしきカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

女性だけアイス付きとかズルい!スケベ!

 

湯島は「ステーキしのだ」にて『ランチステーキカレー』を。

 

小汚ねえけど美味いお店シリーズです。大鉄板テーブルが2つあって囲むように座る席ですが、年季の入り方がヤバい。ランチメニューは一択です。1400円するけど美味しいステーキカレー。

 

 

おじいちゃんがお二人で御営業。会話を聞いてたら、今日は人手が足りないって感じだったけど、普段はどうなのかしら?それにしても、2人の仲が良い。おしぼりの巻き方でキャッキャしてる。入り口の女性だけアイス付きって案もキャッキャと決めたんだろうな。長生きオーラが凄まじいです。

 

さて、まずはサラダ。美味しくフレッシュです。サワーなドレッシングね。一緒に出されたお茶は使用回数過多の変形ペットボトルから出てくるので、ちょっと飲めなかったけど。

 

 

カレーは、鉄板で焼いたステーキをカレーに”特攻の肉”スタイルです。肉肉しくジューシー。美味い。流石に何年も焼いてるおじいちゃんだ。また、カレーはカレー粉焙煎系で粘度はそこまで高くなく、お肉に合うソースとしても着地が良い感じ。

 

 

また、想定よりもスパイヒー。この手には珍しい。なんで普通に水を出してくれなかったんだと天を仰ぎます。

 

食後は珈琲を。目の前では、おじいちゃんが「いっけね!」と予約のダブルブッキングを処理をされていました。そう言えば、毒蝮三太夫も「長生きしろよ」って言われる側になったよなぁ

 

GALLERY

訪問日

2018/05/10

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ステーキしのだ
東京都文京区湯島4-5-8
TEL:03-3818-0389
http://steakshinoda.web.fc2.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • CURRY de Chama
    2016.08.17
    CURRY SHOP

    CURRY de Chama

    • CURRY de Chama
    • 東急沿線
  • ハレギンザ
    2016.03.11
    CURRY SHOP

    ハレギンザ

    • ハレギンザ
    • 銀座・新橋・有楽町
  • ネグラ 妄想インドカレー
    2016.05.20
    CURRY SHOP

    ネグラ 妄想インドカレー

    • ネグラ(妄想インドカレー)
    • 中野~西荻窪

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY