CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ローカル攻め敢行。市場を歩いて”地元”を喰う
HOTEL SANI
2017.06.25
CURRY SHOP

インド

ローカル攻め敢行。市場を歩いて”地元”を喰う

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

エルナクラムは「HOTEL SANI」にて『ノンベジミールス』を。

これで約160円。餓死が遠い。

HOTEL SANI

エルナクラムというフォートコチの隣の街にやってきました。
こちらはちょっぴりビジネス街みたいなところ。
市場や「ブロードウェイ」という商店街が有名です。

 

しつこく物を売ってきたりしなくて、とても陽気。おじさん達がイチャイチャしてていいんですよ。
みんな写真撮って〜って言ってきます。

HOTEL SANI
HOTEL SANI

ここでスパイスを吟味。
日本ではあまり手に入らないお目当のカシミールチリを発見!後で死ぬほど買うぞ。

HOTEL SANI

さて、カレー。
この街はグランドホテルって高級店が鉄板なのですが、ここは大森「ケララの風II」シェフ沼尻さんのレコメンローカルエリアに敢えて行く。

 

あ、インドでは食堂になぜか、HOTELが付きます。
リキシャのおじさんにどの店がいいか聞いて入りました。

HOTEL SANI

外国人用のメニューも一応ある。でも、ミールスが書いてない。
ミールスある?って聞くと「当たり前っすよ。ベジ?ノンベジ?」と返答が。
当たり前枠かよー!でノンベジをオーダー。

 

で、やっぱりヤバかったー!

HOTEL SANI

・フィッシュカレー
・サンバル
・ジャガイモのサブジ
・ベジカレー
・酸味のあるパクチースープ
・チャトニ
・レモンピクル
・デザート

 

の選手達ですが、どいつこいつも高め合うことしか考えてない…最高のチームワークや。

 

野菜のメニューは優しく、しかし、チャトニやレモンピクルのアクセントは強く。
また、このパクチーのスープみたいなシックスマンが凄いんだ。

HOTEL SANI

エースのココナッツミルクが効いた円やかなフィッシュカレーにナイスアシストですよ。
混ぜろよや、混ぜろ。油少なくて、唸るほど美味い。

 

ただ、ハナコさんと一緒に行ったんですが、これはケララの味とは、ちょっと違うと言ってました。
なるほど、インドのお土地の味って繊細に出るんだなーと。

 

しかし、これで80ルピー(約160円)です。ライス食べ放題ですからね。
ミネラルウォーターが20ルピーだから、たぶん、1日500円あればビール付きで生きていける。怖い。

訪問日

2017/06/23

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

HOTEL SANI
HOTEL SANI
Banerji Road コーチ (インド) 682018
TEL:+91 484 239 0990
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • PJプリンスホテル
    2017.06.20
    CURRY SHOP

    ストで宿泊エリア封鎖されたから、島に缶詰めだけどホテルのカレーがうめぇ

    • PJプリンスホテル
    • インド
  • Breath inn(ブレスイン)
    2017.06.21
    CURRY SHOP

    ホームステイ最高!スパイスは極小!これがケララのマンマのお味

    • Breath inn(ブレスイン)
    • インド
  • バックウォータークルーズ
    2017.06.22
    CURRY SHOP

    ムカっとしたけど、ミールス食って川の上で昼寝すると大概忘れる

    • インド

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY