CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 新宿にあるフォートコチン、多様な南インドが桜花爛漫
コチンニヴァース
2018.05.24
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

新宿にあるフォートコチン、多様な南インドが桜花爛漫

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新宿五丁目は「コチンニヴァース」にて下記でイチャイチャを。

 

・青菜のクートゥ

・マイソールフィッシュカレー

・マトンペッパーマサラ

・キャベジポリヤル

・レモンライス

・マサラピーナッツ

・セモリナプローン

 

夜の往訪。ファン多いですね。

 

こちらのお店は連続カレーを初めて一週間目くらいに伺ったことがあるのですが、それ以来はご無沙汰にしちゃってました。あの頃は、コチンってのが、南インドのコチンだってことも知らなかったなぁ。超名店に2回目の往訪でございます。今回はスパイスに溺れた人達と一緒だったので安心してメニューを頼み放題でした。

 

 

まず、マイソールフィッシュカレー。マイソールって六本木ヒルズで展示会やってたN.S.ハルシャのマイソールだ。連続カレー始めてからのインドに触れてきた集大成みたいな感じだなーって、この魚カレー!凄まじい!ココナッツ芳醇ー!タマリンドとか酸味も当たり前に美味いけど、それ以上に色々と豊潤なのだ。リッチな魚カレーです。辛さもいい。

 

あと、青菜のクートゥは濃くてよかった。クタクタになっても美味い感じがインドらしい。あんまり、こういうのない気がする。マトンペッパーフライは、他店のペッパーフライよりもドライな感じはないが故か旨味の拡がり方が素敵。ビールにあうなぁ。純正南インドってお酒に向かないこともあるけど、これは例外だ。すごくいいっすよ。

 

 

意外とレモンライスとかは、普通だったりしまして、逆になんかインドらしさを改めて感じました。しかし、初めての往訪から二年後にフォートコチンに行って、カレー食いまくってるなんて想像できなかったな。

 

 

そして、この後のゴールデン街が異常に面白くてヒドかった。後世に継がれると思います。

 

GALLERY

  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース
  • コチンニヴァース

訪問日

2018/05/21

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

コチンニヴァース
コチンニヴァース
東京都新宿区西新宿5丁目9−17
TEL:03-5388-4150
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • キュリー
    2016.03.06
    CURRY SHOP

    キュリー

    • キュリー
    • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • エーラージ
    2017.01.16
    CURRY SHOP

    南インド料理 A-Raj(エーラージ)

    • 南インド料理 A-Raj(エーラージ)
    • 池袋~高田馬場・早稲田
  • すぱいす暮らし
    2018.07.11
    CURRY SHOP

    味選びのセンス。和食とスパイスの共鳴に魅せられちゃう

    • すぱいす暮らし
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY