CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 主役はポークにトッピング生玉子。懐かしき味シナジーが止まらない
たまきんち
2018.06.02
CURRY SHOP

渋谷・恵比寿・代官山

主役はポークにトッピング生玉子。懐かしき味シナジーが止まらない

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

恵比寿は「たまきんち」にて『ポークカレー』を。

 

冷やし中華も始まっております。

 

夜はアットホームな居酒屋さんて感じかしら。ポークが推しのランチカレーです。

 

 

ドーンと肉厚な豚バラが良き意味でプレーンなカレーの上に乗っかってきます。どことなく、淡路島玉ねぎを扱うカレー店さんって、この仕様が多い気がする。カレーは固形ルーとはちょっと違う。でも、家庭的なカレー。

 

玉子が、生玉子しかないのも特徴的。なかなかないです。コイツをカレーに落とすと急速に懐かしき味、ノスタルジックカレーと変換されるのだ。

 

 

このお店に限らずだけど、この誰にとっても懐かしいカレーの味ってのは、なんなんだろう?たぶん、日本人ならこの味を食べたことがなくても懐かしいと感じてしまうんじゃないだろうか?「三丁目の夕陽」に似てる。あの映画にノスタルジーを感じた人の多くは、あの時代の原体験なんか無いはずだ。約束された味とはこういうことなのか。

 

GALLERY

  • たまきんち
  • たまきんち
  • たまきんち
  • たまきんち
  • たまきんち
  • たまきんち
  • たまきんち

訪問日

2018/05/31

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

たまきんち
たまきんち
東京都渋谷区恵比寿西1-3-5アルス恵比寿メイクス1F
TEL:03-3496-1770
https://tamakinchi.owst.jp
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.05.18
    CURRY SHOP

    牧草牛の肉誘い。オージーな赤身がキーマに化ける刻

    • 肉塊UNO 恵比寿店
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 虎子食堂
    2016.10.21
    CURRY SHOP

    虎子食堂

    • 虎子食堂
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • リゾットカレースタンダード
    2016.03.22
    CURRY SHOP

    リゾットカレースタンダード

    • リゾットカレースタンダード
    • 渋谷・恵比寿・代官山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY