CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 絶品2種盛りが萌芽致しました。相変わらずキャベツが無限に喰えます
小さかった女
2018.06.16
CURRY SHOP

東急沿線

絶品2種盛りが萌芽致しました。相変わらずキャベツが無限に喰えます

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

西小山は「小さかった女」にて『チキンと東京キーマの2種盛り辛口』を。

 

夜のメニューは道産子仕様。

 

知のドワーフ柳下さん、ベジタバル、トモヒコックa.k.aパラレルAと4名でカレーmtgです。

 

夜の往訪は初。北海道の御出身(たぶん)ということで、ザンギとか、カマンベールの串揚げとかとか、あるんですよ。クラフトビールと合わせて、くぅー!と美味い。2日ぶりのお酒でしたので沁みる沁みる~。よって写真は撮り忘れました。

 

カレーは、ポークか、チキンか迷っていたのですが、チキンとキーマで2種盛りできるようになったそう。即答で「ソレ!」です。

 

 

相変わらず、うまひ… チキンのこのコクある甘さ。何か和的な旨味を感じる気がするのだけど、前に味噌ですか?って聞いたら違ってたしなぁ。なんだろう?でも、謎のままの方がいいこともあるよね。

 

 

黄身の部分をとろん、じゅわーと食べるキーマも良いす。チキンの辛口とリッチな粉チーズと相性いい。

 

それに、瓶で好きなだけ取れー!とくる付け合わせのキャベツの酢漬けがたまらないです。ずっと食ってられる。今回も美味しかったです。

 

食べた後は、お店を移って、軽くイカした撮影をして、イカれたトークで朝5時まで呑みました。無垢なタバに泣いた。おかげまだ目がピクピクしてる。

 

GALLERY

  • 小さかった女
  • 小さかった女
  • 小さかった女
  • 小さかった女

訪問日

2018/06/15

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

小さかった女
小さかった女
東京都品川区小山5-25
TEL:03-6887-2292
https://www.facebook.com/chiisakattaonna/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 香港麺 新記
    2017.06.19
    CURRY SHOP

    大人の世田谷で香港式ミッドナイトシンガポールカレーでやんす

    • 香港麺 新記
    • 東急沿線
  • ムッシュヨースケ
    2016.07.25
    CURRY SHOP

    ムッシュヨースケ

    • ムッシュヨースケ
    • 東急沿線
  • 2016.06.05
    CURRY SHOP

    香食楽(かくら)

    • 香食楽(かくら)
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY