CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. これは編集力。愛しくて堪らないスリランカが在る
カラピンチャ
2018.06.25
CURRY SHOP

神戸市

これは編集力。愛しくて堪らないスリランカが在る

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

神戸の王子公園は「カラピンチャ」にて『エビカレーに小さいチキンカレーと、揚げ玉子、ルヌミリス、シンハラアチャール』を。

 

シンハラ語のカレーリーフが店名。

 

言わずと知れた全国に轟くスリランカカリーの名店です。当然、開店前に並びます。カレーの良き香りとオーラが店内から漏れ出ている。待ち時間も至福…

 

メニューは超悩見ましたが、イカカレーと野菜カレーはトモヒコックに託して、エビとチキンを選択。プレートにはココナッツサンボルと、レンズ豆のダルカリーが堂々といらっしゃる。ダルが淡く優しく美味しい…サンボルの爽やかさと旨味ぃ..あと、パパドが濃い、、なんじゃこりゃ♡

 

 

 

そして、カレー。エビカレーが猛烈に美味い。紅花のココットやツナパハの類に属するキラーカレー。エビもぷりぷりだし、ココナッツミルクとスパイスで最高のコクが出ております。

 

 

 

チキンは、わりとオイリーですが、大ぶり、濃厚でこれまた凄く美味し。単品だと味が濃い目なのだけど、ダルとのバランスが取れてる感じ。少しずつ混ぜて、また味が変わって美味しい。

 

 

店内外は実にセンスよく今のスリランカカルチャーを取り込んでいます。メニューもわかりやすく現地の言葉を砕いて日本語にしている。通信会社のDialogの看板とかあるあたりキュンとくる。バワの本が素敵に飾ってあったり「私がいいと思うスリランカ」がちゃんと編集されている。本当に良いお店だ。

 

 

GALLERY

  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ
  • カラピンチャ

訪問日

2018/06/23

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カラピンチャ
カラピンチャ
神戸市灘区王子町1-2-13
TEL:078-805-3039
http://karapincha.jp/blog/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ショナルパ
    2018.06.24
    CURRY SHOP

    嗚呼、美味しい…神戸に煌めくリュクスな北インドカレー

    • ショナ ルパ
    • 神戸市

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY