CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. スパイスMAXが”辛さではない”という教導に賛辞を
Tiki
2018.07.01
CURRY SHOP

福岡市

スパイスMAXが”辛さではない”という教導に賛辞を

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

福岡の天神は「Tiki(ティキ)」にて『スパイスMAXチキンカレー』を。

 

スーパー天神アロハカリー。

 

福岡はカレー大国です。前情報では大阪に近い印象。よかカレー屋さんが、いっぱいあるとよ。しかし、旅の旅程として、ここの滞在は2h。大濠の方や、赤坂と行きたいが、間に合いません。博多駅周辺に限るー!天神付近で、ツナパハさんと迷いましたが、こちらは代々木のカフェヌックさんでいただけますので、もうひとつの名店Tikiさんに。

 

やはり、並びます。素敵な顔ハメがあるので、しっかりキメて待ちましょう。店内は可愛らしいハワイアン。こういうお店はビール飲んで、カレー食うと最高なんだけど、この後すぐ商談だったので断念。くー。

 

 

さて、カレーでございます。スパイスMAXチキンをいただきましたが、本当すんばらしいです。スパイスMAXというのは「辛さ」ではないのですよ。この辺の啓蒙力に愛を感じました。そう、スパイスは辛さではない(辛いのは、チリ、胡椒、マスタードくらい)。本来は香りを愉しむもの。それを体現しているのが、このカレーでやんす。

 

 

ツレのプレーンなスパイスチキンカレーは、スパイスが開いてる感じで華やか。辛さも感じます。それに対して、スパイスMAXは、重厚で開いているというよりは、ドーンと存在感あるカレー。塩分は控え目でクローブがバッチリと強い。チキンもしっかりと仕込まれてて美味いです。ひまわりの種もいい。エチオピアに近いけど、また違う。絶対に身体に良いですね。

 

スプーンも平たくて、いいな。そう言えば、今回の出張は、すごく納得の行くスプーンに出会えました。夢広がる。

 

 

GALLERY

  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki
  • Tiki

訪問日

2018/06/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Tiki
Tiki(ティキ)
福岡県福岡市渡辺通5-24-38
TEL:092-738-2008
https://www.facebook.com/Tiki.Fukuoka/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY