CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 2017年は有名店から趣向変更2号店誕生の兆し。そんなエポックの立役者
カレーオリエンタルバル桃の実
2017.05.23
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

2017年は有名店から趣向変更2号店誕生の兆し。そんなエポックの立役者

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

水道橋は「カレーオリエンタルバル桃の実」にて『マトンカレー』を。

カレーオリエンタルバル桃の実
外観
カレーオリエンタルバル桃の実
メニュー

ワンレンなるカレー。

カレーオリエンタルバル桃の実
カレーオリエンタルバル桃の実

村田選手は残念でしたが、オーソドックスのジャブ、ストレートだげで仕止めてくる正統派インドカレーライス。
クローブが効いてて、ブラックペッパーのパンチもしっかり。
マトンも猛々しくてスーパー美味いです。久々だなぁ。こういうの。

カレーオリエンタルバル桃の実

もうラッシー飲んだ時点から違うんですよ。クミンが入ってましてね。もはやスパイス聖者の域です。

カレーオリエンタルバル桃の実

あとサブジが150円で付きますので、これマスト。
丁寧で優しい。リンゴのピクルスだなんて、パキューン過ぎるだろ。

 

1号店は「スパイスビストロ桃の実」でスパイス料理とワインを楽しむお店ですが、こちらの2号店はバルでもっと気軽に飲んだり、カレー食べたりする感じ。
高円寺豆クジラしかり、趣向を変えた2号店が誕生する傾向ありますね、と、ここはdancyuの受け売りだ。

カレーオリエンタルバル桃の実

それにしてもシェフが「オカタオカさんのスプーンの話してた人ですよね!」と僕のことを覚えててくれて嬉しかったなぁ。必ずまた夜に来ます!

訪問日

2017/05/22

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カレーオリエンタルバル桃の実
カレーオリエンタルバル桃の実
東京都千代田区神田三崎町1丁目1−14 三崎町 大島ビル
TEL:03-5577-2879
http://www.momo-no-mi.jp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 喫茶ルオー
    2017.04.21
    CURRY SHOP

    セイロン風カレーの生存を赤門前でも確認か?

    • 喫茶ルオー
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • ビストロべっぴん舎
    2017.01.12
    CURRY SHOP

    カリー&ワヰン ビストロべっぴん舍

    • カリー&ワヰン ビストロべっぴん舍
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 欧風カレー専門店 ペルソナ
    2018.01.19
    CURRY SHOP

    王家の血脈ですがカレーにマヨ!?神保町の仮面カレー

    • 欧風カレー専門店 ペルソナ
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY