CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 法人名がめちゃイケてる。紅茶販売店のスリランカカリー
ニムシキ
2017.05.21
CURRY SHOP

東急沿線

法人名がめちゃイケてる。紅茶販売店のスリランカカリー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

上野毛は「ニムシキ」にて『スペシャルランチセット』を。

いろんな意味でインスタ映えもします。

ニムシキ
外観
ニムシキ

外観は非常に、こう、よく言えば、レトロと申しますか。
看板に「フジカラー」って書いてあってもおかしくない感じです。

ニムシキ

しかし、店内はすんごく洗練。これがスリランカのおもてなし空間か。

ニムシキ
メニュー

ニムシキ
ニムシキ

カレーはもちろん現地なヤツ。ピリッとくるココナッツサンバルと、シャバなチキンカリーが光ります。
結構辛くていい。これにまたレンズ豆のココナッツミルクなダルカリーがピッタリでござます。
ナスのモージュも美味しい。クタッとしてて好みん。

ニムシキ
ニムシキ

スリランカ人の御家族で経営されてて、紅茶の輸入販売がメインらしいです。
そちらの運営は店名と違う法人なのですが、法人名が「有限会社セーロン」。
いい。非常にいいです。

ニムシキ

今なら10周年を記念して、めちゃセールしてます。ココナッツオイル買いに行こ。

訪問日

2017/05/20

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ニムシキ
ニムシキ
〒158-0091 東京都世田谷区中町5丁目17
TEL:03-3704-0246
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13061127/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 三ツ矢堂製麺
    2017.05.08
    CURRY SHOP

    飲んだ後に黒いカレーつけめんで〆る

    • 三ツ矢堂製麺
    • 東急沿線
  • CURRY de chama(チャマ)
    2017.09.04
    CURRY SHOP

    御無事で何より!帰ってきたナカメのママンカレー

    • CURRY de chama(チャマ)
    • 東急沿線
  • CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
    2017.09.18
    CURRY SHOP

    オシャなのにパンチが強し。週末限定ビリヤニを頬張れよ

    • CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY