CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. KING OF アジアレストランの鼓動。ぼくらはシェフ達と一緒に踊る
Gaa
2018.08.07
CURRY SHOP

タイ

KING OF アジアレストランの鼓動。ぼくらはシェフ達と一緒に踊る

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

バンコクのチットロームは「Gaa(ガー)」にて『ワインペアリングの14種コース』を。

 

体験を食べた。

 

3年連続アジアのレストランとしてナンバーワンになった「Gaggan」。詳しくはNetflixの「chef’s table(シェフズテーブル)」を御覧になっていただきたいのですが、創始者ガガン・アナンドさんはマジでやってるスーパー偉人でございます。

 

予約困難店でGagganの予約は出来なかったのですが、その姉妹店として目の前にOPENした「Gaa」は1ヶ月前くらいの事前予約でなんとか確保。

 

 

本格ガストロノミーのお店なのですが、食前酒のライチとスパイスのマルガリータにナニコレー!してからあっという間の2時間半でした。

 

料理名がわからないんだけど、感じてくれー!この畏怖と歓喜の数々ぅー!

 

 

香味オイルで味が変わるカフラン入りのマンゴーのスープ

 

 

 

壮大な枝の皿に挟まれて提供される焦がし醤油?がついたバイチャップルーという葉と、それに合わせるタコ焼き風カレー

 

 

 

「溶けるから2口以内で食べて!」と言われて、急いで食べると悶絶キューの幸せが襲って来る冷たいスパイスレバーペースト。

 

 

 

マスタードの葉クラッカーに、ヤングコーンと濃厚なディップ、各国のアチャールにパンケーキ、ザクロとポークリブ、肉の筋が入ったアイスクリームに、それに、それに…もう書き出せないー!書くだけ野暮天ー!

 

 

 

とにかく躍動が凄い。作ったシェフが一人ひとり内容を説明しにテーブルまで来てくれるのだけど、その時のグルーヴに気づくと自分達も乗ってる。僕は英語が苦手だ。でも、なんとか聞き取れる箇所を見つけようと必死になってしまう。

 

 

全てのメニューは素晴らしく斬新だけど、突飛なだけでなく、どれも文脈を捉えていることに気づく。例えば、マルゲリータのフチに付く塩は、塩と砂糖とチリが混ざっているけど、これはタイの人々がフルーツを食べる時に付けているものと一緒。こんな仕掛けが文化へのリスペクトと挑戦の気持ちを持って一皿に集約されている。食べ終わった後に、ポカーンとしてしまった。ワインは効いている。でも、料理に夢中でワインの情報まで追いつかなかった。

 

 

タイ料理は、甘味と酸味のバランスに重点を置くんだなぁ。根本的なことに気づけた気が致します。キッチンが見える窓からジェスチャーで「最高だったよ!」って伝えたら「こっち来いー!」って言ってくれて、キッチン入れてもらって、みんなで記念写真を撮った。泣きそうになった。おれ、マジ、超ファン。

 

GALLERY

  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa
  • Gaa

訪問日

2018/08/01

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Gaa
Gaa(ガー)
68/3 ถนน หลังสวน Khwaeng Lumphini, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330 タイ
TEL:+66 91 419 2424
http://www.gaabkk.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.04.26
    CURRY SHOP

    ディレイ(遅延)過去最高の7時間。身も心もドロドロの中でカレー

    • Srilankan Airlines
    • スリランカ
  • Chingcha Charlee
    2017.01.22
    CURRY SHOP

    Chingcha Charlee

    • Chingcha Charlee
    • タイ
  • SOMBOON_SEAFOOD
    2017.01.26
    CURRY SHOP

    SOMBOON SEAFOOD(ソンブーンシーフード)

    • SOMBOON SEAFOOD(ソンブーンシーフード)
    • タイ

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY