CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. ブルーオーシャン?スパイスオーシャンだよぉ!ケータリングカレーという選択肢

REPORT

レポート

太陽企画株式会社ケータリング部
2017.07.08
REPORT

ブルーオーシャン?スパイスオーシャンだよぉ!ケータリングカレーという選択肢

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

太陽企画株式会社ケータリング部の「チキンカレー・ポークカレー・グリーンカレー」を。

 

これは案件受託の決定打かも。

 

太陽企画株式会社ケータリング部
太陽企画株式会社ケータリング部

 

CMを中核とした広告制作の雄、太陽企画様の試食会に潜入してきました。
企画してくれた河野 美月さん、ありがとう存じます。
コムアイさんに酔っ払い扱いされてたのはナイショにしときます。

 

太陽企画さんには、映像制作の撮影現場サポートということでケータリング部があるそう。
で、ランチを手配するだけじゃなくて、作ってしまうんですって。

 

そのケータリングの中でも非常に評判が良いと耳にしましたのがカレー。
食いてよぉ〜!食わせてくれよぉ〜!って言ってたら試食会を開いてくれたー!って次第です。

 

太陽企画株式会社ケータリング部

 

カレー好きが集まりました 。イェイ。しっかり喰うぞ。

 

太陽企画株式会社ケータリング部

 

カレーはチキン、ポーク、グリーンカレーの3種を御用意いただきました。

 

太陽企画株式会社ケータリング部
太陽企画株式会社ケータリング部

 

チキンは一目見てわかる無水系だ。
いきなり丁寧な仕事の印象を植え付けたのはリーダーの長谷川さん。
カリーヲタのオーラ出てますね。

 

太陽企画株式会社ケータリング部

 

チキンは骨付きで、まろやカリー。
グレービーを伸ばす時にミルク使った程度で、やはり素材の水分のみで勝負です。

 

太陽企画株式会社ケータリング部

 

1番印象的だったのはポーク。
キウイと一緒に真空パックにして1日寝かせる豚肉を使ってるそう。
コリアンダー、ターメリック、チリ、クローブ、クミン、アーモンドパウダーを基調として、
最後にアーモンドミルクで仕上げます。くそ美味い。
手間の掛け方がケータリングじゃない。

 

太陽企画株式会社ケータリング部

グリーンは長谷川さんの創作ではないそうですが、グリーンチリの辛味だけでない技有りのヤツだった。

 

このカレー達が食べたくて、太陽企画さんに発注する会社があるんじゃないのぉ?
そして、なんとなんと、10月からは撮影とか関係なく、
ケータリングサービスのみで依頼できるようになるそうですよ!ヤッタ!

 

四ツ谷オーベルジーヌもですが、ケータリングカレーという形態は今後のカレー店マネタイズとして新しいカタチになりそうですね。
ブルーオーシャンならぬ、スパイスオーシャンだぜ!

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2021.03.14
    REPORT

    3/14公開「毎週日曜11時のカレーニュース!CURRY in da HOUSE!」内容まとめ

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • チャンスザカリーの出張カレー
    2019.06.21
    REPORT

    【クラファン御礼】出張カレーをしてきました!

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • kufuraカレー皿紹介記事
    2019.03.02
    REPORT

    【メディア掲載】「kufura」に掲載されました

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY