CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 【レシピ開発】RHYMESTER レトルトカレー「ムルグ・アールー・マサラ」

REPORT

レポート

2023.09.13
REPORT

【レシピ開発】RHYMESTER レトルトカレー「ムルグ・アールー・マサラ」

written by
CHANCE THE CURRY編集部
  • Facebook
  • Twitter

RHYMESTER(ライムスター)宇多丸さん監修 『ムルグ・アールー・マサラ』 のレシピ開発をタケナカリーが担当しました。

「少年期から通ってきた伝説級の名店たち、その記憶を一点に集約したカレーです。
とにかく「おいしい要素」だけで出来てます!− 宇多丸(RHYMESTER)」

商品概要

少年期より数々のカレー伝説店に通ってきた宇多丸が、心に刻まれる数多名店の記憶を一点に集約、カレー愛を爆発させたチキンとじゃがいものド直球カレー!
それがRHYMESTERカレー「ムルグ・アールー・マサラ」!!
とにかく「美味しい要素」だけで出来ています。

レシピ開発はカレー活動家のタケナカリーが担当。
宇多丸アドバイスの元、名店カレーの要素を再解釈してレシピを制作、使用したスパイスは11種!
焙煎しつつも、食べやすさを考えて、ちょうどよい中辛の着地を実現しました。
可能な限り油量は抑えられて、ぶどう酢で酸味と甘味のバランスをとったマサラベースは、仕上げに旨味のある特製スパイス煮出されて、スープで割って完成。
宇多丸の目指したカレーが調理しやすくレトルトパックになって、ここに爆誕!

カレー企画のきっかけはCURRY&MUSIC JAPAN 2022

ライブの前に、宇多丸さんのカレー愛と開発中のカレーについてトークショー。

 

開発・試食会の様子

複数回の試作と試食会。

値段はいくらにするか?など、細かく打ち合わせしつつ、確認のためにカレーをおかわりしまくる宇多丸さん。

完成!

企画してから諸々の準備を経て、お披露目の時。

1年越しのCURRY&MUSIC JAPAN 2023でアーティストコラボカレー店にて初お披露目。

会場は有料だったのですが、好評だったようで嬉しい限り!

7月にライムスター公式通販サイトで発売すると即完売を繰り返し、生産が追いつかず、追加生産しては10分で完売が続き、8月の東武百貨店池袋店催事「激辛フェス&カレーフェス」・西武渋谷店 A館地下1階(西武食品館)レトルトカレー特設売り場 The CURRY SCRAMBLEで販売するも、売り切れ続出にて在庫がなくなる…!!!という嬉しい悲鳴が鳴り響いていました。

現在も鋭意安定供給すべく、工場フル稼働で頑張っておりますので、是非ご賞味ください。

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITERCHANCE THE CURRY編集部
CHANCE THE CURRYに関するイベント情報やレポートなどを紹介していきます。
  • Twitter
  • Facebook

RELATED PRODUCTS

  • 2021.05.17
    REPORT

    「Curry&Culture」ご来場ありがとうございました!

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2021.08.11
    REPORT

    【メディア掲載】「OZmagazine 9月号」に掲載されました

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2020.02.15
    REPORT

    【メディア掲載】「趣味、こだわり、男の料理」に掲載されました

    • CHANCE THE CURRY編集部

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY