CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. タカリ族は、お料理上手。しゃぶり尽くすぞビーストモード
ニュームスタング
2017.04.07
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

タカリ族は、お料理上手。しゃぶり尽くすぞビーストモード

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新大久保は「ニュームスタング」にて『タカリースペシャルセット』を。

 

ここのダルバート、超ハイスペックです。

 

ニュームスタング

 

タカリ族の食堂という意味の「タカリバンシャガル」というコピー?に惹かれます。

 

ニュームスタング

 

ネパール料理の人気格安店です。14時頃に到着。
日本人は僕だけでした。いい情緒。あえて1番高いメニューを選んでみます。

 

ニュームスタング
ニュームスタング
ニュームスタング

 

ダルスープがしみる系、ネパールはこうでなきゃ。
チキンはフライじゃなくて、たぶん、サデコ。
スパイスがたっぷりのジューシーな和え物でウフっ♡てなります。

 

マトンカリーも、しっかりしててムラコアチャル(カレースパイス和え野菜)とトマトアチャルとヨーグルトを混ぜると天国に行けます。
肉が全部骨付きってところがいい。ムシャぶりつくす。

 

ニュームスタング

 

あ、添え物の青唐辛子には御注意を。
おそらくタケナカリーのピロリ菌は死滅しました。

 

こちらのお店は本格的で、かなり美味い。
なのに基本はどれも500円らしい。ドリンクは350円と。神だ。
完全に大久保トップランクです。

訪問日

2017/04/06

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ニュームスタング
東京都新宿区大久保1丁目9−16
TEL:050-5303-7722
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13188310/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • サンサール新宿店
    2017.08.31
    CURRY SHOP

    ネパール料理はマジで和食に近いと思わせるダルバートがココには在るの

    • サンサール新宿店
    • 新宿・代々木・大久保
  • バンコクスパイス
    2018.06.04
    CURRY SHOP

    曜日変わりのランチメニューがうれぴー。刻みバイマックルーという珍手法

    • バンコクスパイス
    • 新宿・代々木・大久保
  • モモ
    2016.02.25
    CURRY SHOP

    ネパール居酒屋モモ

    • モモ
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY