CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
想いの木
2017.02.11
CURRY SHOP

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

牛込神楽坂は「想いの木」にて【大地の恵みカリー(北インド)、ラジスターニチキンカリー、ケララプラウンカリー、金目鯛のビリヤニ】を。

 

想いの木
外観
想いの木

 

荘厳な、なんだかちょっぴり怖くもある入り口を抜けると、上質なカレー体験が始まるのでした。
スパイスフレンズのナン 渡邊 直希さんと、銭湯メンター 高橋 正和さん、プラス座敷わらしという2人&1妖怪で往訪してきました。
やたら座敷わらしが映り込む。

 

想いの木

 

インド料理は和食的である、と、ワタナフェネグリーク伯爵a.k.aナンさんは傍で呟くんだけどさー、
もー、それを見事に言い表したような空間。流れてる時間も違うのですよ。
それとサービス、気遣い。
マット・デイモンが来たら5千ドルくらいチップ置いてくと思う。

 

まずは、前菜を。

 

想いの木

・グリーンサラダ

想いの木

・サンバル付きプレーンドーサ

想いの木

・梅山豚のスペアリブ

想いの木

・海老の炭火焼グリル

 

素晴らしいです。特に海老。
タンドール窯の神が宿ってる。
どうしたらこんな火加減が可能になるのか。
サンバルも夢中になっちゃったな。
スペアリブは美味し過ぎたので売り切れると嫌だからあまり書きません。

 

で、カリー。

 

想いの木
想いの木

 

全てにおいて言えることは、ホールスパイス達が互いに邪魔せずですね、引き立てあうんです。
僕は特にスターアニスとカルダモンの友情を感じた。すごいセンス。

 

ケララのココナッツとトマトが海老を持ち上げてくるスタイル、
ラジスターニチキンは青唐辛子を使った辛みでギュッと。
ビリヤニは国宝級だった。金目鯛の骨が刺さっても気にならなかった。
もう本当に全部美味かった。
でも、その中でも今日イチは大地の恵みカリーですね。

 

想いの木

 

季節の野菜を厳選したべジタブルカリー。
北インド風か南インド風か選んで調理してもらいます。
野菜が甘いを超えて…
これはもう幽玄カリー。果てしない。
春夏秋冬いただきに参りたい。

 

店長さんともお話できましたが、飽くなき探求とホスピタリティの塊のような人でした。上司にしたい。
フレッシュなスパイスの輸入に取り組んでる最中で、悪戦苦闘されてるそうですが、「きっとうまくいく」。
すぐにまた伺います。

ラジスターニチキンカリー

訪問日

2017/02/10

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

想いの木
想いの木
東京都新宿区神楽坂5丁目22
TEL:03-3235-4277
http://omoinoki.com/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • オーベルジーヌ(テイクアウト)
    2017.05.09
    CURRY SHOP

    テイクアウト・宅配専門店に転生した老舗の欧風

    • オーベルジーヌ
    • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 2018.04.06
    CURRY SHOP

    前世でお会いしてるかもしれない。僕的味覚相性が異常マッチングスープカレー

    • からかうあ
    • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • BLAKES(GHEE)
    2016.12.25
    CURRY SHOP

    BLAKES(GHEE)

    • BLAKES(GHEE)
    • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY