CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ほとんど「三丁目の夕陽」。昭和の遺跡を訪ねて
栄屋ミルクホール
2017.10.31
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

ほとんど「三丁目の夕陽」。昭和の遺跡を訪ねて

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

淡路町は「栄屋ミルクホール」にて『カレーラーメン』を。

 

栄屋ミルクホール

 

オーラが完全にセピア色です。懐エモ。

明治、大正と日本政府が体質改善を目的に牛乳を広めようとしてて、その流れに乗って牛乳喫茶みたいな業態の「ミルクホール」ってお店が昔はいっぱいあったそう。

 

栄屋ミルクホール

 

アメリカの乳製品ビジネス戦略とかもあったんでしょうけど、オモロイですねー。今は看板このままに、カレーとラーメンのお店です。店内は風情がございますよ、これはデートとかにもいいぞ。楽しい。

 

栄屋ミルクホール

 

残念ながらライス切れでラーメンとカレーライスのセットは叶わずでしたが、カレーラーメンをオーダー。

カレー以外はネギ、ほうれん草という超シンプル具材構成。食べてみると、麺はにゅう麺みたいな柔さ。むかーしのラーメンだ。いい。

 

栄屋ミルクホール

 

ベーシックな醤油ラーメンにカレーが乗ってる形で、最初はスープが沁みます。そこから溶け方で味が変わります。落ち着く美味さ。当然、カレーは家庭的なヤツですね。

カレーが入ってなかったら伊丹監督の映画「たんぽぽ」まんまのラーメンって感じ。こういう美味しさもあるなーと。改めて思うのでした。

訪問日

2017/10/30

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

栄屋ミルクホール
栄屋ミルクホール
東京都千代田区神田多町2丁目11−7
TEL:03-3252-1068
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 仙臺(せんだい)
    2017.12.27
    CURRY SHOP

    タンよりテール派!コスパ最高峰の洋食カレー

    • 仙臺(せんだい)
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • soupcurrySpiceSmile
    2018.03.14
    CURRY SHOP

    こんにちは繊細系スープカリー。名店群とは対照的なスマスパスタイル

    • soupcurry Spice×Smile
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 北京亭
    2017.09.29
    CURRY SHOP

    池山餃子バリパリ伝説。餃子とカレーが美味い店

    • 北京亭
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY