CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 昭和の”ニュー” は、レトロな黄色カレーなの
ニューダイカマ
2017.12.10
CURRY SHOP

千住・綾瀬・葛飾

昭和の”ニュー” は、レトロな黄色カレーなの

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

南千住は「ニューダイカマ」にて『カツカレーライス』を。

 

ニューダイカマ

 

斬新な御手洗い構造。

 

駅からちょっと遠いですが、それ故に常磐線開発の波に巻き込まれず残れたんでしょうか。暖簾からしてブーストされた昭和感が凄まじい。

 

完全なるローカル飯を提供してくれる、こちらのお店は、大学の先輩丸井さんの御親戚が営んでらっしゃいます。丸井さんも今回、同席です。失礼が無いように、カツカレーを2つオーダーだ。

 

まず、特徴的な「御手洗い」に触れておきましょう。はっ?と思われるかもしれませんが、これが名物なんです。

 

ニューダイカマ
ここからトンカツが

 

御手洗いのドアから、トンカツが出てくるんですね。えっ!?ってマジでなる。ドアの先がトイレとは別にまたキッチンがあって、そこが揚げ場になっているからなんですが、完全なるどうしてこうなった!?の珍設計。堪りません。

 

カレーは、粘度濃い濃い黄色の昭和カレー。誰もが「懐かしい…」と呟いてしまうノスタルジックカレーの分類です。ポットできますが、豪快にぶっかけて食べましょう。カツもそれなりに厚くいいです。これくらいがいいんですよね。ウスターがバカみたいに合う。

 

ニューダイカマ

 

食後は小さいコーヒーが付きますが、これもいい。カレーの後に適したコーヒー。こういうお店は大切にしたいす。

 

ニューダイカマ

 

帰りは古着の卸売をしている丸井さんのお店に寄りました。今、古着が面白い。これはなんかやりたいぞ。

 

訪問日

2017/12/06

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ニューダイカマ
ニューダイカマ
東京都台東区清川1丁目29−5 アサヒ商店街
TEL:03-3873-2584
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • スパイス・ラー麺 卍力
    2018.01.21
    CURRY SHOP

    マジ卍の卍力さんの美味さ!コレって殆どラッサムじゃん!?

    • スパイス・ラー麺 卍力 (マンリキ)
    • 築地・湾岸・お台場
  • とら屋食堂
    2018.07.13
    CURRY SHOP

    NUMAJIRIを継ぐ者。南インドミールス食べ放題希望の星

    • とら屋食堂
    • 中野~西荻窪
  • カシュク
    2017.01.18
    CURRY SHOP

    KASIK(カシュク)

    • KASIK(カシュク)
    • 六本木・麻布・広尾

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY