CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 愛情深きソースキュリーという魔法を知ってるかい?
ラ・ファソン古賀
2017.12.16
CURRY SHOP

京王・小田急沿線

愛情深きソースキュリーという魔法を知ってるかい?

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

代々木上原は「ラ・ファソン古賀」にて『ソースキュリー』を。

 

ラ・ファソン古賀

 

そうなの。フレンチなカレーなの。

 

年内最期のエグゼクティブカレー部です。パリッと赤いVANSでキメて行きました。店名はフランス語で「古賀流」という意味だそう。もう店外からホーリーな空気がバシバシ漂ってます。オシャレなだけでなく、神々しいぞ。

 

まずは、季節を感じる野菜と牡蠣のスープ。牡蠣のムニエルに白菜やキノコが優しくまとまってます。丁寧ぃー。激ウマーイ。お料理が美味しいから広告業界の残酷話が薄まっていきます。

 

ラ・ファソン古賀
ランチメニュー

 

次に砂肝コンフィとスモークなのに生き生きした鶏肉がビッとしめてくれるサラダ。てか、これはシーザーサラダだったんか。最高だ。

 

そして、ソースキュリー。これを食べに来たんだ俺は。スパイスが効いたソース、というような立ち位置ですが、これはカレー… カレーだよ!

 

ラ・ファソン古賀

 

野菜が溶け合い、お肉の旨味もしっかり。そこに程よいスパイス。フォンドボーとは、またちょっと違うような洗練さです。後で調べたら油分0らしい。添える山形豚バラ肉の白ワイン蒸しも嫌味なくボリューミー。スプーンで全部ほぐれる。フレンチの凄味を感じる一杯でした。

 

最後はプリン。誠に美味しいクリーミーなプリン、プリンでした。うめがった。

 

ラ・ファソン古賀

 

訪問日

2017/12/14

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ラ・ファソン古賀
ラ・ファソン古賀
東京都渋谷区上原1丁目32−5
TEL:03-5452-8033
http://la-f-koga.com/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.05.03
    CURRY SHOP

    牛タンねぎしの豚プロジェクト。かつカレーに走らない鋼鉄のハート

    • ポークポークポーク ねぎポ 有楽町店
    • 銀座・新橋・有楽町
  • さらしなの里
    2017.10.26
    CURRY SHOP

    創業明治32年の年輪。とろみがポイント!カレーなんばん

    • 築地さらしなの里
    • 築地・湾岸・お台場
  • 30currykitchen
    2016.12.26
    CURRY SHOP

    30 curry kitchen(サーティカレーキッチン)

    • 【閉店】30 curry kitchen(サーティカレーキッチン)
    • 渋谷・恵比寿・代官山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY