CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. さいたまイーストサイド産本気すぎるスパイススキル
モクロミ
2018.02.10
CURRY SHOP

川口・越谷・春日部・三郷

さいたまイーストサイド産本気すぎるスパイススキル

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

せんげん台は「モクロミ」にて『ポークビンダルー &サバキーマの2種盛りにちょい盛りで砂肝カレー』を。

 

 

日比谷線直通埼玉スパイスカレー行き。

 

相当気になっていました。カフレの間でも去年末くらいから噂になっていたお店。埼玉県はせんげん台。ちょっと遠いですが、東京からは日比谷線直通の本数が結構あるのです。結構、あっという間に到着。でも、お店に近づいてもスナックの看板の方が目立つので、過去最高の「マジでここ?」でした。

 

モクロミ

 

外観とは打って変わって、ポップアートなんて飾ってらっしゃる店内。BGMはオリジナルラブでした。気が合いそうです。

 

 

まずはポークビンダルー ですが、いきなりやられました。手練れ。かなり、やるぞ。気をつけろ。

 

モクロミ

 

無茶苦茶美味いです。フルーティーさを担保しつつクセがない酸味。僕もビンダルーは何回も作ってるのでわかるんですが、この塩梅がムズイ。なぜでしょう?とお聞きするとリンゴ酢と教えてくれました。なるほー!惜しげも無く教えてくれるシェフ兼オーナーのシュウイチさんにビックリスペクト。

 

 

そして、鯖キーマにはレモンピールがONします。これも相当うめぇ。青唐のフレッシュ爽快仕様。ビール飲みてぇ。

 

モクロミ

 

 

砂肝カレーも美味しい。パキスタンらしさっていうか、油使いが素晴らしい。他にも金柑のライタとかセンスの塊でした。シュウイチさんは、独学で、師匠無し。もともと東京にいてカレー好きで食べ歩いてて行き着いた人。シンパシーがバシバシ。売り切れの時もあるから行く前にインスタをチェック。

 

モクロミ

 

GALLERY

  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ
  • モクロミ

訪問日

2018/02/08

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

モクロミ
モクロミ
埼玉県越谷市千間台西5丁目2−30−2F
https://www.instagram.com/mokuromi_curry/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • カラチの空
    2018.03.07
    CURRY SHOP

    カレー狂人達と行く、埼玉八潮スタン帝国大遠足大会

    • カラチの空
    • 川口・越谷・春日部・三郷
  • ブーゲンビリア
    2018.09.19
    CURRY SHOP

    スーパー珍しいベンガル地方カレー。コルカタの魚にUooo!!!

    • ブーゲンビリア
    • 川口・越谷・春日部・三郷

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY