CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ディレイ(遅延)過去最高の7時間。身も心もドロドロの中でカレー
2018.04.26
CURRY SHOP

スリランカ

ディレイ(遅延)過去最高の7時間。身も心もドロドロの中でカレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

空港では9時間缶詰め。風呂に入りたい。。

 

Srilankan Airlinesにて「海老と魚のカレーにミルクライス」を。

 

遅れ過ぎやぁ… なんでこんなに遅れるの… 理由も説明ないし。。でも、こういのも普通なのかもしれない。アジアで痛感するけど日本人の当たり前が、特別ってケースは多い。

 

 

常に優先順位を決める、みたいな仕事の仕方って癖だものなぁー。でも、バンダラナイケ国際空港の出発ゲートごとに荷物検査やって、そこ通ると水も買えない、トイレも行けないは、見直してくれー!あれは、全然合理的じゃないー!!

 

と、そんなかんなで干からびてたら、やっと機内食。ミルクライスって、カード(ヨーグルト)ライスとは違うのよね?ココナッツミルクとも違うし、そんな不思議なご飯とフィッシュカレーをいただきました。それなりに辛かった。

 

 

それにしても、カレーの機内食は不味いがないから素晴らしい。日本もやればいいのに!

 

荷物も出てくるのに時間がかかって、マジかーってやってたら、お母さんサリーで遊んでる女の子がいて癒された。

 

 

GALLERY

訪問日

2018/04/26

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Srilankan Airlines
https://www.srilankan.com

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.04.25
    CURRY SHOP

    シーギリヤ地元カリーは、色々とビビット。湖水の魚を猛々しくいただきます

    • ワーサナホテル?
    • スリランカ
  • Breath inn(ブレスイン)
    2017.06.21
    CURRY SHOP

    ホームステイ最高!スパイスは極小!これがケララのマンマのお味

    • Breath inn(ブレスイン)
    • インド
  • 青りんご2号店
    2017.06.27
    CURRY SHOP

    タイで日本人駐在員の胃袋を鷲掴みにするリンゴちゃん

    • 青りんご
    • タイ

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY