CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 女王のカレーに入る謎のハーブin the マッサマン
Queen of Curry
2017.06.26
CURRY SHOP

タイ

女王のカレーに入る謎のハーブin the マッサマン

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

Saphan Taksinは「Queen of Curry」にて『マッサマンカリー』を。

Queen of Curry
外観

女王は歳をとらない。

 

マッサマンの名店と聞いて行ってきました。

Queen of Curry
Queen of Curry

以前にタイ廃墟探訪をした時に降りたBTSの駅でございます。
シャングリラホテルのすぐ傍の立地。メディア掲載や表彰歴もあるとか。

Queen of Curry

何は無くとも、とりあえずシンハーです。普通に・・・お酒が飲める。
タイに来たんだなーっと、キクチの変顔を横目に強く実感。
空芯菜などいただき、お腹をいっぱいになり過ぎないように整えます。

 

そして、ザ・ノンフィクションの大阪のホストの話しって面白いよねーって話がひとしきり終わったところで、マッサマンが御降臨。

Queen of Curry

良き色です。
ピーナッツはペーストが自体が濃くて、さらに固形のものも。
ココナッツミルクとナイスコンビです。
牛肉仕様ですが、形態はバラ肉。
タイの牛肉は一般的にあんまり美味しくないって駐在員さん達は言うそうですが、これはいい!
グレービーによく絡む!美味しい!

Queen of Curry
Queen of Curry

ここで気付いたのですが、すげー美味いけど謎のスパイス発見。
何かと聞くと「タイのハーブです」としかわからず、英語にすると何?って聞いてもspecies(種)とだけしかわかりませんでした。
誰かわかる人いたら教えてー!?すげー良いですコレ。山椒のような

Queen of Curry

美味しくいただいた後は、オーナーの女性と記念撮影。
チャッチャと働く人がいるなーと思ったら、この人が女王でした。

Queen of Curry

表彰された時の写真をみると、確かにお顔が。
何年前かと聞くと、17年前と。。すごい、全然変わってない、今、45歳だそう。
陽気で優しい方でしたが、おそらく虎の肉とか食ってますね。

 

久しぶりにインドには無い味を堪能しました。

訪問日

2017/06/25

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Queen of Curry
Queen of Curry
Charoen Krung 50 Alley, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
TEL:+66 2 234 4321
https://www.facebook.com/queenofcurry/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • SupannigaEatingRoom_タイ
    2018.10.13
    CURRY SHOP

    海鮮系がイケてる実力主義のお洒落なフィッシュグリーンカレー

    • Supanniga Eating Room(スパニガーイーティングルーム)
    • タイ
  • シャカリキ432
    2016.07.09
    CURRY SHOP

    シャカリキ432

    • シャカリキ432
    • タイ
  • TALING PLING(タリンプリン)
    2016.07.06
    CURRY SHOP

    TALING PLING(タリンプリン)

    • TALING PLING(タリンプリン)
    • タイ

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY