CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 完全にハマった”ちょいカレーとんかつ”の世界
2018.05.15
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

完全にハマった”ちょいカレーとんかつ”の世界

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

肉の旨さを相乗させる挽き肉カレー、潔し。

 

小川町は「ポンチ軒」にて『上ロース豚かつ定食に、ちょこっとカレーソース』を。

 

カレーをソースとして機能させながら定食をいただくスタイルに中毒症状が出ております。こちらもマーキングしていた人気店。軍人のような姿勢で並び、どの定食にカレーを入れるかとメニュー選択のシュミレーションを演算処理でございます。今だけIQ180。

 

それにしても、こちらのお店は、外国の方に人気がある。調べたらビブグルマン店(ミシュランで認められた5000円以下のお店)でした。

 

とんかつの前に諸々セットされていきます。豚汁に漬物はキムチ。白米は一杯までおかわり無料。ドレッシングはフレンチ系のオリジナルが一本個別で渡され、キャベツは食べ放題という暗黙知。最高だ。

 

 

ソースは、甘めのとんかつソースとウスターソースの二種。あと、塩と、珍しい柚子ペッパーソースなるものがございました。そうこう吟味しておりますと、威厳とミステリアスな空気をまとった豚かつとカレーの登場です。低温じっくり揚げのロース。襟を正して、右端からいただきます。

 

 

サクッ

 

ふぬぁ… ジュワる… 何故か松任谷由実さんの輪舞曲(ロンド)が脳内リピートです。廻る廻る。やっぱり甘い。全然ギトっとしてない。養豚場から追っかけていきたい美味さ。

 

最初は塩がいいとのことでしたが、ソースも、ちょっと酸味ある柚子ペッパーソースも無茶苦茶いいです。豚かつ美味いなぁ。肉の活力すんごいな。

 

そして、カレー。くおりゃーよぉぉ… 試行錯誤したんだろうなぁ。すんげーうめえ。過去の肉の美味さを引き立てる焙煎系ではないカレー。挽き肉が入り、肉、野菜が溶け込んで単品で勝負できるが、カツとの相性もバッチリ考えられたユルめのキーマです。

 

 

辛さがあるというレビューを散見したけど、それよりも肉の旨味を感じるカレーでした。これ、すごい。調べると、赤坂:旬香亭→赤坂フリッツ→小川町ポンチ軒と洋食系で受け継がれたカレーだそう。素晴らしきかな、かつカレーの世界。

 

GALLERY

訪問日

2018/05/14

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ポンチ軒
東京都千代田区神田小川町2-8 扇ビル1階
TEL:03-3293-2110
https://www.ponchiken.jp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 共栄堂
    2018.11.08
    CURRY SHOP

    神無月 越えて出逢えし 焼き林檎 ソースも焦がれ ふわっとスマトラ

    • スマトラカレー共栄堂
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • パンチマハル
    2016.11.17
    CURRY SHOP

    パンチマハル

    • パンチマハル
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • シャヒ・ダワット
    2017.06.15
    CURRY SHOP

    カレー街の水曜はビリヤニの胃袋を用意しろ

    • シャヒ・ダワット
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY