CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 深く掘り下げて、ここに着地したであろうカレーうどん
アツマル
2018.05.22
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

深く掘り下げて、ここに着地したであろうカレーうどん

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

神保町は「アツマル」にて『カレーうどん』を。

 

カレーうどんを主幹とする心意気。

 

独特独創のカレーうどんです。クリーミーでもなく、出汁系カレーと言い切るのもちょっと違う。良い意味でザラつきが混ざっているのは、野菜の溶け込み具合な気がする。あと、魚の節か。美味いなぁ。御苦労の軌跡を感じますぞ。

 

個性が強いというわけでないから、また面白いですね。麺もツルツルっとして良し。太さも適度。他にも五目酸湯うどんとか、担々うどんとか多様なラインナップがあり、そちらも美味そう。

 

 

なかなかスゲーと思いましたのは、トッピングがあるのですが、それらは全てカレーを中心に決めていて、うどんによっては合わないのもあるよ、っと注意書きがあるのです。チーズとかね。カレーうどんファーストというわけですよ。素晴らしい。

 

 

こういうお店では珍しく空間としても抜けを感じます。雰囲気も良い感じ。違ううどんも食べてみてぇ。次はネギを大盛りにする。

 

GALLERY

  • アツマル
  • アツマル
  • アツマル
  • アツマル
  • アツマル
  • アツマル

訪問日

2018/05/18

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

アツマル
アツマル
東京都千代田区神田駿河台3-5 コンパスビル 1F
TEL:03-3292-1444
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.08.17
    CURRY SHOP

    全カレーファンの欲しい味がここにある。完全平伏スパイシーカレー

    • 本石亭
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • カレーオリエンタルバル桃の実
    2017.05.23
    CURRY SHOP

    2017年は有名店から趣向変更2号店誕生の兆し。そんなエポックの立役者

    • カレーオリエンタルバル桃の実
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • PLUCK(プラック)
    2017.08.03
    CURRY SHOP

    オラオラオラァ!とか無駄無駄ぁ!とかの荒々しさはゼロ。しっかり美味いオタクカリー

    • PLUCK(プラック)
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY