CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 美味すぎて静止したのは初めて。孤高の絶頂カレー
吉田カレー
2017.06.06
CURRY SHOP

中野~西荻窪

美味すぎて静止したのは初めて。孤高の絶頂カレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

荻窪は「吉田カレー」にて『ライス小、ミックス、キーマ、豚、アチャール、青ネギ』を。

カレーの巨人がいました。

 

吉田カレーさんをLOVEしてやまない 水野 歩くんのカレコミで行ってきました。
聞いてはいましたが、非常に独特な緊張感あるお店。
まず、入り口はデフォで半分シャッターが閉まってます。

吉田カレー
外観

そして、大丈夫かな…と入ると
「営業してると思いましたか?」的な張り紙があり、
その横には「一見お断り」「撮影禁止」も。
こう…冗談だけど半分以上本気だな…みたいな。従順スイッチ全開で挑みます。

 

オーダーになりまして水野くんのオススメトッピングを一言一句、間違えず伝えました。ラーメン二郎っぽいってなんとなく理解。

吉田カレー

ミックスは甘口と辛口が混ざったルゥーですが、これがとんでもねぇ…
フルーティーかつ鰹出汁が効いた衝撃作でした…他にないすね。濃いんだけど塩分とか油が強いのではない。

 

そしてキーマは肉肉しくジューシーで潤いある内容に卵黄。宝石です。
豚は、味わい深く沖縄ソーキにも近いよう味で飽きさせません。ボリュームが絶妙。
アチャールはタケナカリー的には東北漬物に近いけど、懐かしさに伴って斬新さまである代物でした。

 

もう全体的に整理がつかない美味さでした。
個人的にこれはエチオピアさんとかと同じレイヤーで語らせていただきたいと思いました。。

訪問日

2017/06/05

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

吉田カレー
吉田カレー
東京都杉並区天沼3丁目8−2
TEL:03-6276-9527
https://yoshidacurry.com/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき
    2016.03.02
    CURRY SHOP

    スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき

    • スパイシー&ハーブ居酒屋 やるき
    • 中野~西荻窪
  • インド富士子
    2016.04.21
    CURRY SHOP

    インド富士子

    • インド富士子
    • 中野~西荻窪
  • ネグラ 妄想インドカレー
    2016.05.20
    CURRY SHOP

    ネグラ 妄想インドカレー

    • ネグラ(妄想インドカレー)
    • 中野~西荻窪

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY