CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 多様性と閃きのカレーラーメン。衝撃のとんこつグリーンカレースープ!
博多麺酒房マルヨ
2018.06.23
CURRY SHOP

東京・日本橋

多様性と閃きのカレーラーメン。衝撃のとんこつグリーンカレースープ!

  • Facebook
  • Twitter

宝町は「博多麺酒房 マルヨ」にて『グリーンカレーラーメン』を。

 

スーパーあでぃくてぃぶ。

 

最近カレーラーメンの調査に余念がございません。こちらのお店も以前から気になっていました。博多のとんこつラーメン屋さんなのに、ミャンマーカレーや、タイのグリーンカレー、レッドカレーがあるという。

 

実際に見た目は完全に博多ラーメン屋なのですが、確かに「ミャンマーまぜそば」ノボリが立っていました。まず「よくこのノボリ作ったな!」って言いたかったんですが、店内に入るとビックリするくらい「グリーンカレーラーメン」推しで、何を頼んでいいのか、いよいよ不安になってしまいます。カレーもありますが、ここはセレンディピティに身を任せ、グリーンカレーラーメンに。

 

 

 

これがとてつもない衝撃作でして、仰天しました。まず、とんこつなんですよ、ベースが。博多の細麺とんこつラーメン。あの替え玉!とかバリカタ!とか言えちゃうアレです。

 

あのとんこつスープにグリーンカレーが混ざりあって、筍とかの具材が入っている。これが合っちゃうんだなぁ。うんまい。他にもグリーンカレーラーメンは食べたことあるけど、これはアプローチが全然違う。いきなりソウルフード感がありました。美味しさの凄さよりも、初めて明太子スパゲティ食べた時に近い衝撃。

 

 

タイ人の若いシェフとミャンマーの若いシェフがいましたから自由な発想で、新メニューを考案している気がします。こういうのいい。これだけで勝負してもいいんではないか。カレーもちょっと変わっているかもしれないから、今度食べてみたいわん。

 

GALLERY

  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ
  • 博多麺酒房マルヨ

訪問日

2018/06/20

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

博多麺酒房マルヨ
博多麺酒房 マルヨ

RELATED PRODUCTS

  • 村さ来
    2016.08.04
    CURRY SHOP

    村さ来

    • 村さ来 渋谷246店
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 吉野家
    2016.11.12
    CURRY SHOP

    吉野家

    • 吉野家
    • 新宿・代々木・大久保
  • VOVO
    2018.12.22
    CURRY SHOP

    ガス釜の 青き炎で 炊く米と 葡萄の紋は 一族唯一

    • vovo curry(ボボカレー) 学芸大学駅前店
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY