CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 真夏の快楽。デリー7月限定ポークビンダルーは駆け込むべき一杯
銀座デリー
2018.07.10
CURRY SHOP

銀座・新橋・有楽町

真夏の快楽。デリー7月限定ポークビンダルーは駆け込むべき一杯

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

銀座は「銀座デリー」にて『7月限定 夏カレー ポークビンダルー』を。

 

マジでご馳走。ものすごく美味い。

 

東京カレーシーンを牽引するデリー最強の刺客。壮絶なる一杯でした。感動。昔からビンダルーにハマってるから、ちょっと泣きそうになった。

 

ポルトガルの影響を受けたインド西部ゴアのビンダルーというカレー。デリーさんの特別仕様は、シードでもキマってるコリアンダーですね。すごいです。ガリッとしたときの爽快感。これは他のビンダルーでは感じたこと無い。またお肉が大きい。ジャガイモも素揚げしてるのもポイント。

 

 

ビネガーは赤ワインビネガーかなー。本当に適度。程よい。太陽を感じるトマトの酸味と相成って背徳感まで感じる旨さです。もうエロい。

 

ビンダルーに関しては、玉ねぎはミキサーにかけるも有りってお店がございますが、デリーさんは、みじん切りでもなく、シンプルに薄く切られておりました。これが故の玉ねぎの甘みもすごい。ビンダルーは粘度が強いの好きですけど、これくらいサラサラもいいなぁ。

 

これはヤバイです。7月限定だからマジで駆け込みカレーすべき。相変わらず美味しな大根と玉ねぎのアチャールとモグモグすべき。

 

 

GALLERY

  • 銀座デリー
  • 銀座デリー
  • 銀座デリー
  • 銀座デリー
  • 銀座デリー

訪問日

2018/07/03

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

銀座デリー
デリー 銀座店
東京都中央区銀座6丁目3 銀座6丁目3−11 西銀座 ビル 3F
TEL:03-3571-7895
https://www.delhi.co.jp/store/ginza.php
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • グルガオン
    2016.10.09
    CURRY SHOP

    グルガオン

    • グルガオン
    • 銀座・新橋・有楽町
  • デリー銀座店
    2018.08.17
    CURRY SHOP

    カラヒ!がカラヒ!月替わりシリーズの見事さよ!

    • デリー銀座店
    • 銀座・新橋・有楽町
  • ブラン亭
    2018.03.04
    CURRY SHOP

    ブラン・NEW・亭!コリドーの伝説は新橋で復活

    • ブラン亭
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY